日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

ジグソーパズルもオリジナル!自作キットとは?作り方のコツ

投稿日:2023-02-09 更新日:

ピースを組み合わせて、絵や立体物を完成して楽しむジグソーパズル。

店で買ってくるのが一般的ですが、お気に入りの図柄をジグソーパズルに作ることもできます。

オリジナルジグソーパズルを作ってくれるサービスもあります。

自作キットなどでアイデアを活かしたものやメッセージパズルを作れます。

また作るコツなども紹介します。

スポンサーリンク

 

ジグソーパズルもオリジナルができる!

ジグソーパズルといえば、メーカーが作った製品を店で買って楽しむのが一般的です。

しかし、自分で描いたイラストや絵・撮った写真などを素材にしてオリジナルジグソーパズルを作るサービスもあります。

主なオリジナルジグソーパズル製作サービスを紹介します。

 

 

シャフト株式会社

2011年に創業したオリジナルジグソーパズルメーカーです。

注文してから、写真や画像をメールで送信し、確認が取れ次第オリジナルジグソーパズル製作が始まります。

注文時にオプションで特急対応にすると最短で即日、または1日で作ってくれます。

ただし特大サイズのXLとXXLは、特急対応はできないので注意してください。

1個から注文可能です。

 

  • オリジナルジグソーパズルが出来るまで
  1. 「オリジナルジグソーパズル」ページで、希望のサイズをクリックします。
  2. 必要事項を入力して申し込みします。
  3. 自動返信メールが届いたら、ジグソーパズルにする画像を送信します。
  4. 決済方法の確定・画像調整が終了し、メーカーから「これより製作開始します」という内容のメールが届きます。
  5. ジグソーパズルが完成したら、注文時に入力した住所へ発送されます。

URLhttps://www.schaft-japan.com/service/puzzle/

 

元祖ぱずる屋さん

1993年に創立、1995年に法人設立したオリジナルジグソーパズルメーカーです。

LサイズからA3サイズまで、大型のジグソーパズルを作ることができます。

1個から注文可能です。

 

  • オリジナルジグソーパズルが出来るまで
  1. 注文フォームで、作りたいジグソーパズルを選びます。
  2. 必要事項を入力して申し込みます。
  3. 自動返信メールが届いたら、ジグソーパズルにする画像を送信します。
  4. 画像をジグソーパズル用に調整し、「画像仕様の提案」メールが送信されます。
  5. 内容を確認し、問題がなければ画像決定の意思表示を連絡します。
  6. オリジナルジグソーパズルの製作が始まります。
  7. ジグソーパズルが完成したら、注文時に入力した住所へ発送されます。

URLhttps://www.original-puzzle.com/

 

モクソンネット

「世界でたった一つの贈り物」をメインテーマにしたオリジナルギフトショップです。

標準ピースやデカピース、パズル缶詰などのオリジナルジグソーパズルを作ることができます。

1個から注文することができます。

 

  • オリジナルジグソーパズルが出来るまで
  1. 商品ページで作りたいジグソーパズルを選びます。
  2. 注文フォームで必要事項を入力して申し込みします。
  3. ジグソーパズルにする画像を申し込み時に選んだ方法で送ります。
  4. 画像が届いたら、「受理報告メール」を送信します。
  5. 画像に問題がなければ、ジグソーパズル製作が始まります。
  6. ジグソーパズルが完成したら、注文時に入力した住所へ発送されます。

URLhttps://www.mokuson.net/puzzle/

 

ジグソーパズルの自作キットとは?

専門業者でなくても、自分でオリジナルジグソーパズルを作ることができます。

オリジナルジグソーパズルを作るためのセットがあります。

ジグソーパズル自作キットには、パズルのピースが埋まった状態の白い台紙だけのものや写真や画像を転写できる用紙がついているものなどがあります。

 

 

オリジナルパズルの作り方のコツは?

 

自作キットであれば、すでにジグソーパズルのピースにカットされているので絵を描いて乾かしたら完成です。

しかし自作キットではなく身近な物でジグソーパズルを作る場合には、ちょっとしたコツがあります。

  • 材料
    • イラスト 1枚
    • ボール紙 2枚
    • カッター
    • 定規
    • のり
  • 作り方
  1. ボール紙の上下左右2cm残した状態でイラストを置き、印をつけます。
  2. カッターで印にそって、くり抜き枠と台紙にします。
  3. 台紙となったボール紙にイラストを貼り付けます。
  4. もう1枚のボール紙の上に枠となったボール紙を貼り合わせます。
  5. イラストを好きな形に切ったら完成です。
  • コツ
    • イラストを台紙に貼るときは、後で剥がれないように均等にのりを塗りましょう。
    • イラストとボール紙の間が出来ないように、しっかり圧着してください。
    • ピースを作るときは、1回目は深く切るようにして2回目は1回目でつけた切り込みになぞるように優しくカットして切り離します。
スポンサーリンク

 

オリジナルジグソーパズル さいごに

お気に入りの写真や画像でオリジナルジグソーパズルを作ってくれる業者があるので、プレゼントになります。

また自作キットは、あらかじめピースが切り取ってあるので絵を描く・写真を転写させることで簡単にオリジナルジグソーパズルを作ることができます。

オリジナルジグソーパズルで楽しむ・プレゼントに活用してみてはいかがでしょうか。

♪ ジグソーパズルは遊ぶのも自作するのも楽しいけどいつできたのでしょう?気になったらこちらをご覧ください。

ジグソーパズルはいつ誰が?発祥は?ジグソーパズルの歴史や種類

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伸びすぎた雑草の楽な刈り方や時期とその後の対処/雑草の定義とは?

庭や駐車場・道路の脇などに、いつの間にか生えている雑草ですが、種類によってはグングンと伸びてしまうことがあります。 気が付くといつの間にか育ち過ぎて草むしりもつらい丈になることも。 雑草とは、どんな植 …

救急箱の中身に揃えたいもの家庭用救急箱の簡単な管理方法と収納

  ケガや体調不良になったとき応急処置ができる医療道具や薬品が入っている救急箱。 元気だから救急箱は必要ないと思う人も多いですよね。 でも遊びに来てくれた人が万が一ケガや具合が悪くなったとき …

マヨネーズが腐らない理由とは?賞味期限が切れたら?最適な保存方法

マヨネーズは腐らないという噂がありますが、どうしてなのでしょうか。 腐らないときくと何か余分な添加物がいっぱいはいっていて、危険なのでは? なんて心配する人もいますよね(^^;) でもマヨネーズが腐ら …

海のミルクと言われる牡蠣!栄養と効果は?牡蠣の食用の歴史と種類

牡蠣は海のミルクと呼ばれていますが、身が乳白色である・牛乳のように含まれている栄養がバランス良く豊富に含まれていることが理由となっています。 牡蠣に含まれている栄養にはどんなものがあるのか? そしてそ …

写真とは?起源や発明はいつ?写真の無い時代の記録方法とは

写真は、その場の状態を写し撮ることができます。 今ではデジタルカメラやスマートフォンなどで簡単に撮影をすることができます。 現在は誰でも写真を撮り保存し加工したりしています。 では写真はいつ誕生したの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。