日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和の文化の焼き物とは?日本の焼き物(陶磁器)の歴史 起源は土器?

土をこねて形を作って焼き上げる日本の焼き物は約1万年以上の長い歴史があります。 各地に様々な種類があり、約31種類が国の伝統工芸品として指定されています。すごいですね。 日本の焼き物の起源なんて気にな …

バレンタイン友チョコ 男同士も今は市民権あり強敵だけでなく親友にも!

  友チョコといったら女の子同士で贈り合うというのが一般的ですよね。 ところが最近では、中高生の男の子同士でチョコを贈り合う「強敵(とも)チョコ」がブームらしいんです。 この強敵チョコは、ス …

大根おろしの冷凍はまずい?美味しく簡単に作るには?保存と賞味期限

  大根おろしに苦労して、もっと楽にできたらなぁなんて思いませんか? 一度にたくさんおろして保存できたらと考えた時、大根の冷凍はまずいときいたので、はたして大根おろしも冷凍したらまずいのだろ …

キャベツの旬とそれぞれの特徴 選び方は?見た目や重さや芯では

キャベツは千切りをトンカツや揚げ物に添えたり炒め物や汁物・焼きそばなどの具材・漬物などで利用したりと様々な食べ方ができる万能食材です。 1年中栽培されていますが、キャベツには旬の時期というものがあるの …

明治村は食べ物もいろいろ/浪漫亭のおすすめ スイーツ食べるなら

テーマパークの楽しみといえば見る・体験する他に、食べるがあります。 博物館明治村にも、食べ歩きやスイーツ・食事などを楽しめる店やメニューがあります。 博物館明治村で味わえる食べ物やオススメメニューなど …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。