日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧

少林寺拳法とは?日本の武道となった由来と歴史!少林拳との違い

2021/04/22   -暮らし

画像元:wikwより 少林寺拳法ときくと、中国の武道と思う人が多いのではないでしょうか。 似たものがいろいろあり解らなくなってしまいました。 少林寺拳法は実は日本発祥の武道なんですね。 中国の少林拳と …

薙刀とはどんな武道?槍や薙刀の日本の歴史は?女性のイメージなぜ?

2021/04/20   -暮らし

薙刀とは長い柄の先に反りのある刀をつけた武器で、平安時代に登場した武器です。 江戸時代になると武家の女子が身につけるべき武芸となったそうですよ。 薙刀とは、どんな武芸なのか・薙刀といえば女性というイメ …

合気道とは何?合気道の発祥と歴史 合気道にも流派がある?

2021/04/18   -暮らし

武道といえば柔道や剣道、空手がありますが、合気道もあります。 合気道とは、どんな武道なのかときかれたら? 護身術?くらいの知識しかなくて困ったことがありました。 相手を倒すという思想がないため他者と競 …

空手の起源発祥は日本?武道の歴史からみる空手とは?瓦割りなぜ?

2021/04/16   -暮らし

空手とは武器を持つことなく、拳による突きや打ち、足での蹴りを中心とした武術のことで、唐手とも書くそうです。 空手はいつどこで誕生したのでしょうか。 道具を使わない武道の空手の起源や歴史はどんな歩みがあ …

新聞のなぜ!なぜあのサイズ?なぜ縦書き?なぜ4コマ漫画がある?

2021/04/14   -暮らし

新聞の大きさはどうしてあのサイズになったのでしょうか? 現在のようにスマホでニュースを読む時代になる前は、電車で新聞を小さく折りたたんで窮屈そうに読む人の姿がよく見かけられました。 新聞のサイズや縦書 …

新聞の種類とは?種類による特徴と全国紙と地方紙大きな違い

2021/04/12   -暮らし

新聞には一般紙の他に専門紙、機関紙など様々な種類があります。 種類によってどんな違いがあるのでしょう? どのように分類され、発行されているのかなんて気になります。 知っていると思っていることも不確かな …

新聞とは?新聞の歴史-瓦版から新聞へ!新聞と瓦版との違い

2021/04/10   -暮らし

国内外での出来事や地域などの情報などがまとめられている新聞。 朝刊を読んでから出かけるという人がいるのではないでしょうか。 しかしニュースはテレビやインターネットで見ていて、新聞は読まないという人も少 …

相撲のなぜ 力士が髷にするのは?体重が重いわけは?相撲は土俵で?

2021/04/08   -暮らし

相撲の力士は他のスポーツ選手より体が大きくて重く、髷という独特な髪型という特徴があります。 なぜ力士の体が大きくて重いのでしょうか。 力士が髷を結うことや、体が重い理由など不思議がいっぱいです。 そし …

相撲の番付の意味と由来 番付編成や相撲の場所とは?

2021/04/06   -暮らし

大相撲の開催が近づくと番付表が発表されます。 番付とは大きく分けて6つの段があるそうですが、番付ってなんでしょう? またよく〇〇場所というのが云われますが何のこと? と相撲に関してはよく解りません。 …

相撲のはじまりと歴史 相撲という名前の由来は?相撲がなぜ国技?

2021/04/04   -暮らし

日本の武道のひとつになっている相撲。 あまり武道というイメージはないけど日本の国技として年に数回、大相撲が行われています。 この相撲は、いつから行われるようになったのでしょうか? 相撲の歴史や相撲とい …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。