日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

「 食材・料理 」 一覧

味噌が使い切れない時は?味噌の消費期限は?期限切れでも使える?

2020/10/04   -暮らし, 食材・料理

    味噌には大豆タンパク質や大豆イソフラボン・・・など栄養が豊富に含まれていて、アンチエイジングやダイエットなど様々な効能があります。 普段は味噌汁くらいしか作らないと味噌が使 …

流しそうめんの起源や由来 そうめん流しと何がちがう?やる意味とは

2020/09/19   -暮らし, 食材・料理

  竹で作った竹樋(たけどい)や専用レーンの水路にそうめんを上から下へと流して箸で取って食べる方法のことを流しそうめんと呼ばれています。 流しそうめんはいつ・どこで誕生したのでしょうか? 流 …

そうめん基本の作り方!つゆの基本とアレンジ 簡単で飽きないつゆ

2020/09/17   -暮らし, 食材・料理

茹でて洗ってつゆに入れる・つけるだけで手軽に食べられるそうめんですが、作り方によって食感に違いが出てくるんですね。 今まで何も考えずやっていたことも、ポイントにしっかり気をつけると美味しさに違いがでて …

そうめんの薬味!定番はなに?具のアレンジやそうめんに合うおかず

2020/09/15   -暮らし, 食材・料理

  暑い季節には冷やしそうめん、寒い季節にはにゅうめんとして楽しめるそうめんには、様々な薬味があります。 またそうめんをメインにした時、おかずには何を用意したらいいのか悩んでしまうことがあり …

そうめんのルーツ?素麺の日本の歴史と名前の由来 冷麦と何が違う?

2020/09/13   -暮らし, 食材・料理

  そうめんは小麦粉・塩・水を原料にして作られた細い麺。 暑い季節は茹でてから水で揉み洗いをしてヌメリを取り冷水で締めてつゆにつけて食べる冷やしそうめん。 寒い季節は味噌汁や温かいつゆに入れ …

白米の主な銘柄と特徴 精米と無洗米の違いとは?それぞれの炊き方

2020/09/11   -暮らし, 食材・料理

コシヒカリやササニシキ・あきたこまち・ひとめぼれなど、日本各地には多くの銘柄米があります。 また無洗米という精米方法がありますが、どんな物なのでしょうか。 お米を買う時、銘柄を見るけど、特徴や自分の好 …

稲からとれる米以外のものにはなにがある?米の種類と特徴と加工品

2020/09/09   -暮らし, 食材・料理

米は炊いてご飯として食べるだけでなく、調味料や酒をはじめとする様々な物に加工されています。 お米になるまでの稲から米ができるまでのその工程でもさまざまなものがとれ活用されています。 またお米の加工品に …

日本でお米を食べるようになったはじめは?日本の稲作の起源は?

2020/09/07   -暮らし, 食材・料理

日本の主食である米はイネ科稲属の植物で種子についている籾を取り除いた粒状の穀物。 炊く・煮るなどの調理をして食べられています。 そんなお米は日本ではいつから食べられるようになったのでしょう? 稲作が行 …

弁当をおしゃれに盛り付ける基本とコツ!アイテム活用で美味しくみせる

2020/08/10   -暮らし, 食材・料理

  お弁当は外出先で手軽に食べることができる携帯食のことですね。 1人で食べるなら適当に詰めてしまいがちになりますが、友達やご近所さんたちなど他の人が一緒にいるときに開けた弁当を美味しそうに …

インスタ映えする盛り付けとは?おしゃれな写し方と極意のポイント

2020/08/08   -暮らし, 食材・料理

    インスタグラムを見ると美味しそうに盛り付けられている料理やお菓子が多く投稿されています。 私はどうも写真を撮るのが苦手でうまく撮れません。盛り付けもいまいち・・・ どうすれ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。