日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

「 暮らし 」 一覧

リュックサックは本来どんな意味?名称の違いとリュックの歴史

2021/10/15   -暮らし

リュックサックとは荷物を入れた袋を背負うことができるバックのことですが、登山だけでなく日常生活にも使われています。 背中に背負うので両手があき、雨天時に傘が持ちやすい、左右バランス良く荷物を支えられ重 …

マウスが動かない!対処法は?動かない原因は?有線と無線では

2021/10/13   -暮らし

パソコン操作に必要なマウスが、突然動かなくなって困ることがありますね。 マウスが動かなくなるとパソコンの操作ができなくなるだけでなく、正しくシャットダウンさせられなくなってしまいます。 マウスが動かな …

マウスを買う前に種類と特徴を知る!選び方はここがポイント!

2021/10/11   -暮らし

パソコンにつきもののマウスとは、画面上にあるポインタを自分の思う場所へ移動させる、選択や実行などで使われるパソコン周辺機器の1つです。 マウスには様々な種類があり、接続方法・センサーなどに違いがありま …

切手の歴史|日本での歩み 語源や種類の気になる事調べてみました

2021/10/09   -暮らし

切手は事前に郵便料金を納めたことを証明する証紙のことで、はがきや手紙などの郵便物に貼って使いますね。 日本ではいつから切手が使われるようになったのでしょうか。 日本での切手の歴史気になりませんか? ま …

はがきを自作!ルールを知ってオリジナルハガキ作りを楽しもう!

2021/10/07   -暮らし

はがきは郵便はがきだけでなく、自分でデザインしたものを私製はがきとして使うことができます。 しかし、私製はがきとして使うためには決められたサイズ・重量などを守る必要があります。 オリジナルはがきを作る …

はがきの種類を用途別にみると?ミニレターや往復はがきとは?

2021/10/05   -暮らし

はがきはそれだけで郵便書簡として送れる便利なものですが、用途によって、いくつかの種類があります。 はがきの種類にはどんなものがあるのでしょうか? その使い方とは。 また、往復はがきの仕組みや書き方、使 …

日本のはがきの歴史はがきの誕生と語源 絵葉書の歴史ルーツとは

2021/10/03   -暮らし

はがきは簡単な用件やメッセージを書いて、封筒に入れずに送ることができる郵便物です。 簡単に書けるしやすく遅れて便利ですよね。 ハガキは日本ではいつから使われるようになったのでしょうか。 はがきが今のよ …

はがきの基本サイズや重量は?はがきの書き方ルールとハガキの常識

2021/10/01   -暮らし

はがきは郵便約款で定められた規格・様式で作られた通信用紙ですからサイズや重量が規格から外れてしまうと、はがきとして出すことができなくなってしまい、はがきの金額にプラスで切手を貼る必要もあります。 はが …

シーンごとの封筒と便箋の選び方と封筒に手紙をいれる時のマナー

2021/09/29   -暮らし

封筒と便箋には様々な種類がありますが、相手や場面によって選ぶ必要があり書き方にも違いがあります。 また書き上げた便箋を封筒に入れるとき気をつけたいことには?どんなことがあるのでしょうか。 相手の方に失 …

便箋のはじまり発祥はいつどこから?便箋サイズにきまりは?

2021/09/27   -暮らし

便箋は手紙を書くときの用紙のことで書簡箋や用箋とも呼ばれていますがいつどこで誕生したのでしょう? また便箋にはいくつかサイズがありますが用途に合ったサイズには決まりはあるのでしょうか。 パソコンでオリ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。