日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

玉ねぎが主役のレシピ!大量消費の作り置きの保存は?冷凍できる?

  高血圧には玉ねぎが良いなんてききますよね。 玉ねぎには血液をサラサラにしたり、血栓を溶かす効果があります。 また、血糖値・悪玉コレステロール・中性脂肪の値を下げる働きがあります。 なので …

鼻緒の位置はなぜ真ん中?鼻緒の歴史と起源 鼻緒誕生の理由

草履や下駄・雪駄などには履物と足を固定するための鼻緒がついています。 鼻緒って下駄や草履の真ん中の穴についています。 なぜでしょう? そしてこの鼻緒はいつから使われるようになったのでしょうか。 ちょっ …

クリームシチューの発祥は日本!?起源と歴史 本格的で簡単な作り方

  クリームシチュー   寒い季節に嬉しいシチュー。 肉や野菜などの具材を鍋にたくさん入れて煮込む料理で古くから西欧地域で作られています。 でも、クリームシチューは日本で作られた料 …

カッターナイフの安全な使い方は?替刃の折り方と替え方捨て方

  カッターナイフは紙やダンボールなど様々な材質を切ることができる便利なものですが、使い方を間違えると怪我をする危険性がありますね。 また切れ味の悪くなった部分を切り離すことで切れ味を戻すこ …

服の整理整頓効率のよい方法は?コツと箪笥収納のポイント

1人暮らしだと衣替えが面倒でしていないということがありませんか。 いつの間にかクローゼットやタンスの中が着る・着ない服でごちゃ混ぜになってしまいがちです。 整理をしようと思い立っても、どこから手をつけ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。