日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

簡単牡蠣の土手鍋の作り方とコツ!牡蠣の美味しい食べ方とお薦めレシピ

投稿日:

牡蠣はそのまま食べても美味しいですが、揚げる・煮る・焼くなど牡蠣料理にしてもおいしく食べることができます。

普通に鍋物に牡蠣を入れるだけでもおいしいですが、牡蠣と味噌を使った土手鍋が広島県の郷土料理として有名です。

名前は聞くけどどんなもの?と思ったので牡蠣の土手鍋の作り方を調べてみました。また美味しい食べ方などをご紹介。

スポンサーリンク

 

牡蠣の土手鍋は簡単!作り方とコツ

広島県の郷土料理として有名な牡蠣の土手鍋とは、土鍋のフチに味噌で土手を作り牡蠣や豆腐・野菜などを煮ながら食べる鍋物です。

土手につけた味噌を少しずつ溶かしながら食べるので、自分好みの濃さに調節することができることが特徴になっています。

牡蠣の土手鍋は安芸郡(現在の広島県)矢野町に住んでいた牡蠣の行商人だった土手吉助が、大阪へ牡蠣を売りに行ったときに牡蠣を使った鍋料理を作ったことから呼ばれるようになったといわれています。

 

作り方(2人分)

  1. ボウルに水(500ml)・塩(大さじ1)を入れて塩水を作り、牡蠣(200g)を入れます。
  2. 牡蠣をふり洗いをして汚れを落としてから、軽くすすいでから水気を拭き取ります。
  3. 鍋に水(600ml)・昆布(10g)を入れ、約30分昆布を水に浸しておきます。
  4. 鍋を中火にかけ、沸騰寸前になったら昆布を取り出します。
  5. 白菜(4枚)は縦半分に切ってから3cm幅、シイタケ(4枚)は石づきを取ってからカサに十字の切り込みを入れ、豆腐(1丁)は一口大、ネギ(1本)は1cm幅、春菊(1/2束)は長さ5cm、に切ります。
  6. シメジ(1パック)は石づきを取ってから、小房に分けます。
  7. ボウルに赤味噌(大さじ5)・白味噌(大さじ3)・みりん(大さじ1)・酒(大さじ1)を入れ混ぜ合わせて、合わせ味噌を作ります。
  8. 土鍋のフチに合わせ味噌を塗り、だし汁(300ml)を入れて火にかけます。
  9. 煮立ったら白菜・シイタケ・ネギ・豆腐・シメジを加えます。
  10. 火が通ったら牡蠣を加え、合わせ味噌が溶け出したら春菊を加えます。
  11. 春菊に火が通ったら完成です。

 コツ

  • 牡蠣は煮込みすぎると身が縮み固くなるので注意しましょう。
  • 合わせ味噌を塗ってから、炙ると香ばしさがでます。

 

牡蠣の一番美味しい食べ方とは?

フライや蒸す・焼くなど牡蠣にはいろんな食べ方がありますが、1番美味しい食べ方は生の状態で食べることです(^o^)

生食用の牡蠣を塩水でふり洗いしてから、レモンやポン酢・大根おろしと和えるなど味わうことができます。

 

スポンサーリンク

 

牡蠣で作るお薦めレシピとおつまみ

おつまみにもなる牡蠣レシピを紹介します。

オリーブオイル漬け

冷蔵庫で約1週間保存することができます。

【作り方】(1人分)

  1. 牡蠣(200g)は塩水でふり洗いをして汚れを落とし、水気を拭き取ります。
  2. フライパンでオリーブオイル(大さじ1)を熱してから、牡蠣を並べます。
  3. 水分がなくなり身がぷっくりしてきたら、オイスターソース(小さじ1)を加えて絡めます。
  4. 煮沸した瓶に牡蠣を入れます。
  5. 牡蠣にかぶるまでオリーブオイルを入れます。
  6. 2日ほど置いて味が馴染んだら完成です。

 

チーズホイル焼き

旨味がギュッと詰まったホイル焼きです。

【作り方】(1人分)

  1. 牡蠣(100g)を塩水でふり洗いをして汚れを落とし、水気を拭き取ります。
  2. ニンニク(1かけ)はフライス、シメジ(1/2パック)は石づきを取ってから小房に分けます。
  3. 二重にしたアルミホイルに牡蠣とシメジをのせ、アルミホイル端をつまんで器型にします。
  4. ピザ用チーズ(適量)をのせ、オーブントースターで約15分焼いたら完成です。

 

ガーリックバター炒め

味が濃いのでご飯にも合う1品です。

【作り方】(2人分)

  1. 牡蠣(1パック)を塩水でふり洗いをして汚れを落とし、水気を拭き取ります。
  2. 小麦粉(適量)を牡蠣に振りかけます。
  3. ニンニク(1かけ)はスライス、ホウレン草(1/2束)はザク切りにします。
  4. フライパンでサラダ油(適量)を熱してから、牡蠣を入れます。
  5. 牡蠣の両面に焼き目がついたら取り出します。
  6. フライパンの汚れを拭き取り、オリーブオイル(適量)・スライスしたニンニクを入れ火にかけます。
  7. ニンニクから香りが出たら、ホウレン草を入れ炒めます。
  8. しんなりとしてきたら再び牡蠣を入れ、バター(10g)・醤油(小さじ1)・塩コショウ(適量)を入れ全体を混ぜ合わせたら完成です。

 

牡蠣の土手鍋作り方 さいごに

牡蠣の土手鍋は味噌を少しずつ溶かして食べることで、味の変化が楽しめる鍋料理です。

牡蠣を煮込みすぎないように注意しながら、味わってみてはいかがでしょうか。

♪ところで牡蠣についていろいろ知りたくなったりしませんか?生食用と加熱用の違いなんかはこちらの記事に書いてあります。

合わせてご覧いただければと思います。

牡蠣の生食用と加熱用の違いとは?見分け方と選び方 洗い方は塩水?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング</>

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高級海苔はなにが基準で高級?安い海苔との違いと美味しい海苔選び!

スーパーマーケットで手頃な値段で買える海苔と贈答品となっている高級海苔がありますが、どんな違いがあるのでしょう。 安い海苔でも美味しく食べている者としては、なにが違うのか?どんな基準で高級海苔になるの …

折鶴が誕生したのはいつ?起源と歴史と折鶴の意味 広まった理由は?

紙風船やカブト・やっこさんなど折り紙には多くの折り方があります。 その中でも定番となっているのが折り鶴ではないでしょうか。 折り鶴は遊びだけでなく、千羽折ってお見舞いの品である千羽鶴にも使われています …

大人向けの童話って何?どんなもの?大人向け童話の特徴と主な作品

童話といえば子どもに読み聞かせる読み物ですが実は残酷な描写あり、子どもには読み聞かせできないという理由で変えてあるそうです。 近年では、変更された部分を初期の状態に戻した童話をまとめた本が出版され話題 …

体温計を選ぶ基準はなに?体温の正しい測り方と体温計の種類

具合が悪い時や健康状態をチェックするために体温を測る体温計が必要です。 急な発熱で高温になった時は手で触っても熱の高いことが判りますが正しく判断するには自分の平熱を知っておく必要もあります。 体温計を …

砂時計とは?その意味と誕生と歴史/用途やさまざまな砂時計の種類

砂時計とは真ん中がくびれた容器に砂が入っていて、上から下へ落ちていくことで経過時間を計るための道具です。 砂時計はどんな目的で誕生したのでしょうか。 砂時計を使う意味とは? 砂時計の歴史や用途・種類な …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。