日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

爪の手入れとケアのやり方 爪磨きのコツやマニュキアの塗り方のコツ

投稿日:2020-04-25 更新日:

爪は指先の保護や指の力を増強させる・バランスを取るなどの役割があり、物をつかむ・歩くことができる大切な器官です。

また好きな色のマニキュアで指先のおしゃれを楽しむこともできます。

しかし爪の手入れが良くないと、せっかくのおしゃれを楽しむことができません。

爪のケア方法やマニュキアを塗るときのコツなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

爪の手入れとケアのやり方

キレイな指先になるための爪の手入れ方法です。

甘皮の処理

甘皮とは爪上皮(そうじょうひ)とも呼ばれていて、爪の根元を保護する働きがあります。

必要以上に伸びてしまうと、爪の水分・油分が奪われるため乾燥したりささくれだったりしてしまうことがあるので、しっかりとケアをしてあげましょう。

 

【処理方法】
1. 指先をぬるま湯に約10分つけて甘皮をふやかします。
2. 濡らしたコットンで根元に向かって押し上げます。
3. 生え際をクルクルとなでながら取り除きます。

 

オイルを使う

爪の白い部分が透明感を失っているときは、乾燥しすぎた状態になっています。
爪ケア用のオイルを使って、お手入れをしてあげましょう。
爪ケア用のオイルはハンドクリームよりも浸透力・保湿効果が高く、爪に自然なツヤを出すことができます。
指先の乾燥が気になる・水仕事の後や風呂上がりなどに使うといいですよ。

 

【使い方】

1. 爪の生え際にオイルをのせます。
2. 指先に向かってなじむように揉み込んでいきます。

 

 

スポンサーリンク

 

爪磨きのコツと爪ヤスリのかけ方

爪の表面にあるデコボコを磨くと滑らかになり、ツヤが出てキレイな指先にすることができます。

爪磨きのコツ

爪磨きは2週間に1度を目安に行い、オイルやクリームを使ってゆっくりなじませながらマッサージするといいです。

爪を磨くときは爪磨きの道具を優しく持ち全体を磨くようにしましょう。
爪の表面を削っているので、削りすぎないように注意しましょう。

 

爪ヤスリを使う

爪の長さと形を整えるには、エメリーボードまたはネイルファイルと呼ばれる板状の爪ヤスリを使います。

爪に対して45度の角度で爪ヤスリを当て、一定方向に動かします。
爪ヤスリをノコギリのようにギコギコと動かしてしまうと、爪の層がずれてしまうので注意しましょう。

 

 

マニュキア塗り方ここが肝心!塗り方のコツ

マニキュアは手軽で簡単に爪を飾ることができる便利な化粧品です。

マニキュアを塗る前には爪の形を整える・余分な甘皮を取る・爪の表面を磨いて手入れをしてから始めましょう。

塗り方とコツなどを紹介します。

 

【塗り方】

1. プレプライマーを塗る
爪に残っている油分や汚れを取り除いてくれます。

爪に油分が残っているとマニュキアがキレイに発色しないことがあるそうです。

 

2. ベースコートを塗る
滑らかに見える爪でも細かい傷やデコボコがあります。
そのままマニュキアを塗ると、ムラになってしまうことがあるので、ベースコートを塗って表面を滑らかにしておきます。

また爪を保護する働きがありますよ。

 

3. マニュキアを塗る
ベースコートが完全に乾いてからマニュキアを塗っていきます。
最初は少量のマニキュアで先端を塗り、適量のマニュキアを爪の中間に塗ってから左右へ塗っていきます。

 

4. トップコートを塗る
マニュキアが完全に乾いてから仕上げのトップコートを塗っていきます。
マニュキアのツヤを出す・長持ちさせる効果があるそうですよ。塗り方はマニュキアと同じになります。

 

スポンサーリンク

 

【コツ】

・ マニュキアを二度塗りするとムラがなくなり、キレイに発色させることができます。

・ ゆっくりと塗っていると先に塗ったマニュキアが固まってしまい、デコボコや線ができてしまうのでテンポ良くサッと塗るようにしましょう。

・ 刷毛を動かすときに力が入りすぎてしまうと、線が入る・ムラができてしまいます。軽くなぞるようなイメージで塗るといいですよ。

・ マニュキアが固まっている・ドロドロになっている場合は、薄め液を入れてボトルを軽く振りましょう。何度繰り返しても解消しない場合は、使わずに捨てましょう。

 

 

爪の手入れとケア さいごに

爪の手入れをしっかりとしておけば爪だけでなく指先もキレイになり、良い印象を周りにアピールすることができます。

またマニュキアの仕上がりも良くなるので、爪の手入れを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

 

♪ 爪も内側から美しく強くしましょう!こちらをご覧ください。

爪の栄養はどんなものがある?爪が強くなる食べ物で美しい爪に!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小龍包とは簡単 に説明すると?小龍包の歴史小籠包の正しい?食べ方

店頭でも冷凍食品などでもみかけるようになった小龍包。 見た目は焼売か小さな肉まんのようでもどちらかというと餃子のようなもの。 小籠包とは豚ひき肉の餡を小麦粉で作った薄い皮で包んで蒸した点心料理です。 …

おにぎりとおむすびの違いはなに?歴史はいつから?具は何がある?

ご飯を三角や丸・俵型に握った食べ物を「おにぎり」、または「おむすび」と呼びます。 なぜ呼び名が違うのか?おにぎりとおむすびには、どんな違いがあるのでしょうか。 地方によっての呼び名の違いと言うのでもな …

ひもコマの正しい巻き方 独楽の構え方の基本と投げ方と回し方のコツ

  代表的な正月遊びに独楽まわしがあります。 お正月に限らず昔はよく外で独楽回しをして遊ぶ子供の姿をみかけたものです。 やってみると楽しいものですよね。 独楽は軸を指で回して遊ぶこともできま …

ミネストローネの発祥はいつどこで?自分で作る簡単レシピしとアレンジ!

ミネストローネとは、トマトをベースにしたスープで多くの野菜を細かくして煮込んだ料理ですが、米やパスタを入れることもあります。 ミネストローネはいつどこで誕生したのでしょうか。 ミネストローネの歴史や自 …

珈琲豆の品種は大別すると3種 銘柄別の特徴と焙煎による味の違い

珈琲豆の生産は世界で約60カ国。 それぞれの気候や風土にあった栽培方法で生産されています。 産地によって形や味・香りなどに違いがあります。 珈琲豆はアラビカ種・ロブスタ種・リベリカ種の3種類に分けられ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。