日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

七五三のお祝い 男の子の衣装はやっぱり袴?購入かレンタルか

七五三とは、3・5・7歳の時に神社やお寺などへ行きお参りをして子どもの成長を祝う伝統行事ですね。 地域によって違いますが、女の子は3歳と7歳、男の子は5歳に行うのが一般的となっていて、男の子の場合は1 …

明治村の重要文化財は建物だけじゃない!3丁目・4丁目の見どころ

博物館明治村には、宇治山田郵便局舎や三重県庁舎・聖ヨハネ教会堂などの重要文化財が多く移築されています。 しかし重要文化財だけでなく、他にも様々な建造物が展示されています。 博物館明治村にある重要文化財 …

狛犬とは?なぜ左右にあるの?犬ではない狛犬の正体と表情や特徴

神社や寺の入り口付近には、1組の狛犬がいることがあります。 狛犬とはなんでしょう?狛犬と言っても犬ではないような、何の像なのでしょう・・。 その狛犬が左右にいることには、どんな意味があるのでしょうか。 …

稲荷神社とは?普通の神社となにが違う?稲荷神と狐の関係・発祥と歴史

  神社には、いくつか種類がありますがその中に稲荷神社があります。 稲荷神社とは、どんな神社なのでしょうか。 稲荷神社ときくと狐が思い浮かびますが、どんな関係があるのでしょう? 稲荷神社には …

みんな博物館?!博物館の定義とは?博物館の分類と種類

博物館は普段見ることがない、珍しい物や資料などを展示している施設です。 いろんな種類がありますが、動物園や水族館も博物館に含まれます。 博物館とはどんな施設なのでしょうか。博物館の定義や分類・種類など …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。