日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。

暮らし

リモート会議で好印象を与えるメイクのコツは?男の化粧がもたらす効用

投稿日:2020-12-12 更新日:

在宅勤務が導入されたことでリモート会議が当たり前のようになってきました。

作業する時は他の人と顔を合わせることはありませんが、リモート会議では参加者と顔を合わせるので画面越しでの印象が気になりますね。

リモート会議で好印象を与えるメイクのコツや男性の化粧がリモートでもたらす効用や揃えておきたい男性用化粧品などを紹介します。

スポンサーリンク

 

リモート会議で好印象を与えるメイクのコツは?

在宅勤務によって人と会う機会が減っているため、どうしても身だしなみが疎かになってしまいます。

またリモート会議で出席する時はパソコンのカメラで顔を映し出しますが、性能によっては肌の色がくすんだように見えることや血色が悪く元気がなさそうに見えるなどで印象が悪くなることがあります。

好印象を与えるメイクのコツにはどんな方法があるのでしょうか。

 

画面越しで見た時の顔は想像以上にぼやけて暗く見えてしまうので、BBクリームを使うと肌の色ムラや凹凸を隠すことができます。

 

眉毛

アイブロウペンシルで眉毛の輪郭をくっきりさせることで、印象が良くなりますよ。

ただし、濃い色を使う、または塗りつぶしてしまうと眉毛だけが目立ってしまいメイクが不自然になるので注意しましょう。

 

乾燥していると縦ジワがつくことで具合が悪そうに見えます。

リップクリームで乾燥するのを防ぎましょう。

ツヤツヤ・テカテカにならないようにマットな仕上がりになるリップクリームを使うといいですよ。

 

スポンサーリンク

 

 

男の化粧がリモートワークでもたらす効用とは

リモート会議において男性がメイクしたときに与える心理的影響を可視化する検証実験を行ったところ、メイクをしているほうが好印象に映っている・相手に安心感を与えるという結果になったそうです。

 

またメイクをすることで自分にも自信を持つことができ、心地よく・穏やかな気持ちでリモート会議に参加することができるともいわれています。

 

 

リモートで使うなら男性用化粧品はこれが必須!

好印象を与えるために必要な男性用化粧品には、どんなものあるのかを紹介します。

BBクリーム

Blemish(傷)Balm(軟膏)の略称で肌の色ムラや凹凸を隠すことができます。

BBクリーム1本で化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・日焼け止めの役割を持っています。

クマやヒゲによる色ムラをカバーする・毛穴やニキビ跡などの凹凸を整える・紫外線カットやスキンケアなどの効果があり、自然に清潔感のある肌を手に入れることができます。

肌質の合わないBBクリームを使うとメイク崩れや肌荒れの原因になるので注意しましょう。

エヌナノ メンズBBスティック

 

アイブロウ

眉墨とも呼ばれていて眉毛を描き足す、または形を整えることができます。

眉の形や濃さ・角度は人によって違いがあるため、様々な描き方があります。

眉頭は目頭の真上または目頭から4~5mm内側、眉山は眉頭から約2/3のところ、眉尻は口角と目尻の延長線上が基本的な整え方となります。

眉毛のムラがなくなり、足りない部分を描き足すことで清潔感と凜とした印象を与えることができます。

 

リップクリーム

唇が乾燥していると縦ジワがついてしまい、具合が悪そうに見えることがあるそうです。

リップクリームを塗ることで、唇にツヤが出て健康的に見せるだけでなく顔のトーンがアップする効果もあります。

男性の唇がツヤツヤ・テカテカしていると印象が悪くなることがあるので、マットな仕上がりといった表記があるものを選ぶといいですよ。

 

メイク落とし

メイクすることで好印象を与えることができますが、肌に負担をかけてしまいます。

しっかりとメイクを落とすことで、肌の老化やニキビの発生・くすみ・乾燥などを防ぐことができます。

低刺激で使いやすく肌質に合ったメイク落としを選ぶといいですよ。

 

 

リモートでのメイク さいごに

メイクといえば女性がするものというイメージがありますが、今では男性でもするようになりました。

リモート会議では顔色が実際に会う時より暗めに見えてしまうので、場合によっては印象が悪くなってしまう可能性があります。

メイクをするのに時間がかかるのではと不安になることもあるかもしれませんが、BBクリーム・アイブロウ・リップクリームで簡単にすませることができます。

相手に好印象を与えるだけでなく、自信をつけることができるメイクに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

♪リモートワークなどの快適な環境は?こちらをご覧いただければと思います。

リモートワークとテレワークを快適な環境にするのに何が必要?

 


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

草履選びのポイント 草履選びはサイズが肝心!サイズで美しさが違う?

  成人式や結婚式などで着物を着た時の履物といえば草履ですね。 しかし普段から履き慣れていないので足が痛くなって大変だったということがありませんか。 足に負担をかけない草履を選ぶポイントには …

レッドチェダーチーズとは?特徴と色の違い レッドチェダーでおつまみ

チーズといえばワインのお供というイメージがありますが、種類によってはビールや日本酒などの他にも緑茶・ほうじ茶・紅茶・ジュースに合うチーズもあるそうです。 特に珈琲とは相性が良いといわれているそうです。 …

米ぬかは食べられる?食べる効果と炒りぬかの作り方のコツやレシピ

玄米から白米へと精米するときに出てくる米ぬか。 掃除や洗い物・家庭菜園・入浴剤・洗顔などに使うことができますが、栄養が豊富に含まれているので料理に加えることもできます。 といっても米ぬかを食べるって想 …

ネクタイの洗濯は自分でできる?洗えるものと洗えないものと洗い方

  スーツを仕事着にしている社会人にとって、ネクタイは欠かすことのできないアイテムです。 一見綺麗に見えても、手あか・食べこぼし・汗など・・・ネクタイは結構汚れています。 毎日使うネクタイを …

山菜の種類と見分け方に下ごしらえ!簡単で美味しい山菜のレシピ

山菜は山に自生している植物で、自然の味を楽しめ料理方法によっていろいろアレンジもできます。 でもアクの強いものが多く下ごしらえをしてからでないと美味しく食べることができません。 山菜と呼ばれる植物には …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。