日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

窓ガラスの種類別の掃除方法 模様ガラスやすりガラスも綺麗に!

  ぱっと見た目はキレイに見えても、結構汚れている窓ガラス。 掃除するにしても手間がかかりそうで面倒だと思うことありますよね。 また、窓ガラスの種類によって掃除の仕方も変わってきます。 今回 …

カレー熱いまま冷蔵庫?鍋ごと冷蔵するには?冷蔵・冷凍保存いつまで

  カレーは冷蔵庫で保存しておくと2~3日は美味しく食べることができます。 余ったカレーを熱いままや、すぐに温め直しができるようにと鍋ごと冷蔵庫に入れたいと思いませんか? カレーを鍋ごと入れ …

日本の成人の日の意味と由来とは?成人の日がつくられた歴史

昔は1月15日でしたが、現在は1月の第2月曜日が成人の日となっています。 この日は、二十歳になった人が大人の仲間入りしたことを祝うために、各地で成人式が行われています。 成人式を行うのは日本だけのよう …

カッターナイフの安全な使い方は?替刃の折り方と替え方捨て方

  カッターナイフは紙やダンボールなど様々な材質を切ることができる便利なものですが、使い方を間違えると怪我をする危険性がありますね。 また切れ味の悪くなった部分を切り離すことで切れ味を戻すこ …

わさびの起源と歴史 水(沢)わさびと畑わさびの違いとわさびの効果

  日本独特の香辛料の山葵。わさびはアブラナ科ワサビ属の植物で原産は日本です。 長野県や静岡県・島根県・山梨県などが主な産地となっています。 わさびには水(沢)わさび・畑わさびと呼ばれる2種 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。