日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

解ってるようで知らなかったドライアイとは?原因と症状と日常の対策

投稿日:

ドライアイとは、目の表面を保護している涙の量が減ったことによって痛みや眩しさ・かすみなどの症状をかんじたりすることをいいます。

なんとなく理解してたドライアイというものも、解っている気になっていただけで詳しいことは知らないと気づき調べてみました。

ドライアイについての詳しい情報や原因・症状また、対策などを紹介します。

スポンサーリンク

 

解ってるようで知らないドライアイとは

ドライアイは「乾燥性角結膜炎」とも呼ばれていて、涙の量が減る、または質のバランスが崩れることによって目の表面に涙が均等に行き渡らなくなってしまうことで目の不快感や機能低下などの症状が出てきます。

涙とは

涙腺から分泌され、瞬きをすると目の表面に広がり乾燥から目を守るという働きがあります。

他にも
・ 外からの微生物による感染から守る
・ 表面を滑らかにしてよく見えるようにする
・ 表面の細胞を保護する
・ ゴミを洗い流す
などの働きがあります。

涙の構造

涙は水・ムチン・油の層があり、それぞれのバランスによって涙は安定しています。
このバランスが崩れてしまうと涙は蒸発しやすくなるといわれています。

 

ドライアイの原因と症状

主な原因

・ 空気の乾燥
目の表面から涙液が蒸発しやすくなってしまいます。
特に湿度が低くなる秋から冬の時期になると、ドライアイになりやすくなるといわれています。
また、冷暖房の効いた部屋でも湿度が低くなるので注意する必要があります。

 

・ まばたきが少ない・不完全
約3秒に1回まばたきをするといわれています。
パソコンやスマートフォン・タブレットなどを長時間使っていると、まばたきの回数が少なくなり涙液が蒸発しやすくなります。
まばたきをしていても、瞼がきちんと閉じていないことがあります。
そのため、眼球表面の下の方が乾きやすくなります。

・ コンタクトレンズ
長時間装着していると、涙が目の表面へいくことができなくなり乾燥してしまいます。

・ マイボーム腺の詰まり
マイボーム腺とは、涙の蒸発を防ぐ油の成分を分泌する働きがあります。
マイボーム腺が詰まってしまうと、油が分泌されずに涙液が蒸発してしまいます。
マイボーム腺が詰まる原因の1つとしてアイメイクがあります。
マスカラやアイシャドーなどの化粧品を使う時は注意が必要です。

症状

目が
・ 疲れる
・ 乾燥する
・ かすむ
・ かゆい
・ ゴロゴロする
・ ショボショボする
・ 重たい
・ 痛む
・ 充血する
・ 見えにくい
などがあります。

【ドライアイ10秒チェック】
まばたきをしないで、10秒間目を開けていられない場合はドライアイになっている可能性が高いです。
気になる場合は、眼科を受診しましょう。

 

日常生活でするドライアイの対策

● 目を休ませる

パソコンやスマートフォン・タブレットなどの画面を見ているときは、1時間に15分は目を休めるようにしましょう。そのときに、約40度の蒸しタオルをまぶたの上にのせるのもいいそうです。

 

● まばたきを意識する

パソコンやスマートフォン・タブレットに集中してしまうと、まばたきが減ってしまい目の表面が乾きやすくなります。なので、まばたきをすることを意識してみましょう。
また、まばたきをしていても完全に閉じていない「まばたき不完全」になっていることがあります。
「まばたき不完全」の対策として約2週間、まぶたを閉じることを意識すると正しくまばたきができるようになるといわれています。

● 湿度
エアコンの設定を調節する、または加湿器を使用するなどで室内の湿度を保つようにしましょう。
エアコンの風が直接顔に当たらないようにすることもドライアイ対策に有効です。

● 抗酸化作用のある食べ物を摂る
抗酸化作用の食べ物には、目の疲れを取る・涙の質を良くする働きがあるといわれているので、積極的に摂るようにしましょう。

【抗酸化作用のある主な食べ物】

・ パプリカやパセリ・ブロッコリーなどの緑黄色野菜、キウイフルーツ・いちご・かんきつ類などのフルーツ
ビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは水溶性のため洗いすぎてしまうとなくなってしまうので注意してください。

・ プルーン・りんご・赤ワイン・コーヒー・緑茶・紅茶
フルーツの皮にはポリフェノールが豊富に含まれているので、皮ごと食べましょう。
またコーヒーや緑茶・紅茶は淹れたての方が、ポリフェノールが多く含まれています。

・ わかめやのり・昆布などの海藻類、桜えびやうるめいわしなどの魚介類
ミネラルが豊富に含まれています。
熱に強く、水に溶けやすいので、煮込み料理の場合は煮汁ごと食べるようにしましょう。

 

スポンサーリンク

 

ドライアイとは さいごに

ドライアイはまばたきが少ないことで、目の表面が乾くことで発症してしまいます。
パソコンやスマートフォン・タブレットの画面を見ているときに、まばたきの回数が少なくといわれているので、意識してまばたきをするようにしてみてくださいね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷凍グルメの使い道と簡単アレンジ!保存方法や保存期間は?

  冷凍グルメとは、飲食店が商品開発から販売までを手がけた冷凍食品のことです。 冷凍グルメは、いつでも店の味を楽しめるように急速冷凍機が使われています。 解凍して、そのまま食べても美味しい冷 …

ごぼうの漢字「牛蒡」の由来 なぜ牛?歴史と料理を美味しくするコツ

ゴボウとはキク科ゴボウ属の多年草です。 牛蒡を食べるのは日本だけで、太平洋戦争では捕虜となったイギリス人・アメリカ人が食事に出されたゴボウを木の根だと思い、食べることを強要し虐待されたとして日本人将兵 …

寿司の具を寿司ネタというのはなぜ?その意味やルーツと寿司ネタの種類

寿司は握り寿司だけでなく巻き寿司や軍艦・茶巾寿司など様々な種類があり、寿司に使う具のことを寿司ネタと呼んでいます。 なぜ寿司に使う具のことを寿司ネタと呼ぶのでしょうか? 寿司ネタと呼ばれるようになった …

山菜の種類と見分け方に下ごしらえ!簡単で美味しい山菜のレシピ

山菜は山に自生している植物で、自然の味を楽しめ料理方法によっていろいろアレンジもできます。 でもアクの強いものが多く下ごしらえをしてからでないと美味しく食べることができません。 山菜と呼ばれる植物には …

ジグソーパズルもオリジナル!自作キットとは?作り方のコツ

ピースを組み合わせて、絵や立体物を完成して楽しむジグソーパズル。 店で買ってくるのが一般的ですが、お気に入りの図柄をジグソーパズルに作ることもできます。 オリジナルジグソーパズルを作ってくれるサービス …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。