日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バターとは?始まりの歴史 無塩・有塩・発酵バターの違いと特徴使分け

  牛乳から分離させたクリームを練って固めた乳製品の1つであるバターは、料理や菓子作りなどに使われています。 バターには無塩や有塩・発酵バターなどの種類があり、それぞれにあった使い方がありま …

ベジートとは?ベジートの種類はなにがある? ベジートアイデアレシピ

画像元:(株)アイル   野菜をシート状にしたベジシートという商品があります。 ベジートという商品名になっていますね。 あなたは知っていましたか?私はつい最近知ったところです。 野菜と寒天だ …

餃子の発祥はいつどこで?ルーツと日本での餃子の歴史と定義

餃子は肉や野菜などで作った餡を、小麦粉を練った皮に包み、焼く・蒸す・茹でる・揚げるなどで調理された料理です。 日本では日常的に食べられていますが餃子はいつどこで誕生し、いつから日本で食べられるようにな …

ネギを日持ちさせる方法!常温保存と切り方 一人暮らしは腐らせる?

スーパーで安く買ったネギ。 薬味にしたり、お味噌汁に入れたり、炒め物をしたり、そのまま焼いたりと 様々なシーンで活躍してくれます! しかし一人暮らしをしているとそんなに出番がなく、食べても少量。 おま …

海のミルクと言われる牡蠣!栄養と効果は?牡蠣の食用の歴史と種類

牡蠣は海のミルクと呼ばれていますが、身が乳白色である・牛乳のように含まれている栄養がバランス良く豊富に含まれていることが理由となっています。 牡蠣に含まれている栄養にはどんなものがあるのか? そしてそ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。