日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

にぎらないおにぎりおにぎらずってどんなもの?発祥は?いつから?

おにぎりといえばご飯を手で握って作りますが、握らずに作るおにぎらずがあります。 話題にもなり作ったことも見たこともない人でもなんとなくイメージはあると思います。 私もそんな一人で知っているようで知らな …

知っているようで知らなかった靴下の種類や名前/歴史からみる靴下

  靴を履く時でも家でも靴下をはくけど、いろいろ呼び名があって戸惑う時があります。 靴下には靴と足の健康を守る役割があり、運動や防寒など目的によって種類がありますが、靴下の主な種類にはどんな …

ソフトクリームとアイスクリームの味の違いのわけとは?

夏の暑い日や口をサッパリしたいときにソフトクリームを食べたいと思うことがありませんか。 日本ではいつからソフトクリームが食べられるようになったのでしょうか。 ソフトクリームはいつできたのか?発祥や作り …

市販のパスタソースはこんなに種類が!ひと手間でおいしくアレンジ

  茹でたスパゲッティに和えてまぜるだけ、かけるだけで手早く手軽に味わえる市販のパスタソースには多くの種類があります。 市販のパスタソースに手を加えることで、美味しさがアップする方法もありま …

スノードームとは?いつ誕生?中身と簡単にできるスノードームの作り方

球体やビンを振ると中に入っている粒子がユラユラと舞い、まるで雪が降っているように見えるスノードーム。 雪のように見える粒には、どんな物が使われているのでしょうか。 スノードームの歴史や中に入っている物 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。