日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

「 暮らし 」 一覧

クルトンとは?なぜスープやサラダに入れるの?由来とクルトンの作り方

2019/05/27   -暮らし, 食材・料理

  スープやポタージュの浮き実のクルトン。 スープの浮き実だけでなくサラダのトッピングなどにも使われていますね。 これって必要なの?なんでいれるの?なんて思うことないですか? クルトンはパン …

風鈴の作り方 自分でできる風鈴の種類は?植木鉢風鈴と貝殻風鈴作り方

2019/05/26   -暮らし

  涼しさを感じさせてくれる風鈴。 いろいろな風鈴が売られています。 市販されている風鈴を飾るのも良いですが、身近な材料でも風鈴を作ることができるんですね。 手作りできる風鈴の種類や、音色の …

風鈴の楽しみと迷惑にならない飾り方 インテリアで風鈴の癒し効果を

2019/05/25   -暮らし

  今では「生活騒音」と呼ばれるようになってしまった風鈴。 うるさいと感じる方もいますが、風鈴の音が好きなので楽しみたいと思う人もいっぱいいますよね。 風鈴の音色には癒しの効果もあります。 …

風鈴の騒音?うるさいと感じるのはどんな時?うるさい時の対処は?

2019/05/24   -暮らし

  夏の風物詩である風鈴の音は、チリーンチリーンと心地よい音で涼しく感じるだけでなくリラックス効果もあるといわれています。 でも、眠る時にしつこく聞こえてきたりするとイラっとすることもありま …

風鈴の歴史は?風鈴ができたわけ 夏の風物詩となったのはいつのこと?

2019/05/23   -暮らし

    風が吹くたびにチリンチリンと涼しげな音を鳴らす夏の風物詩風鈴。 風鈴ときくと夏を思い浮かべるようになったのはいつごろからなのでしょう? 風鈴のできたわけが知りたくて調べてい …

浴衣とは?日本の浴衣の歴史と由来知っている?起源は火傷防止!?

2019/05/20   -暮らし
 

  夏になると、涼しげな夏の装いの浴衣姿がイベントやお祭りなどでも目につくようになりますね。 この浴衣、昔、蒸し風呂に入ったときに水蒸気で火傷しないための着物だったのが始まりだと、あなたは知 …

アイスクリームの起源と歴史 アイスクリームは紀元前からあった!?

2019/05/14   -暮らし, 食材・料理

  冷たくて甘くて美味しいアイスクリーム。 夏だけでなく冬も炬燵でアイスクリームを食べる至福の時! はいいすぎですね(^^;) アイスクリーム大好きなあなたは、こんなに美味しいものをいつ誰が …

かき氷の歴史 日本ではいつから食べていたの?昔のかき氷とは

2019/05/13   -暮らし, 食材・料理

  夏になったら食べたくなるものと言えば、定番は冷やし中華・スイカ・トウモロコシなどがありますが、かき氷もその1つ! 日本でかき氷が食べられるようになったのは、いつ頃なのでしょう? はじめの …

浴衣の着付け 男性が自分でできる着崩れしにくい着方のコツ!

2019/05/12   -暮らし
 

  彼女とデート。 彼女が浴衣を着てくることになったので、自分も浴衣を着てデートしたい! と思っている彼氏のあなた。 男性が浴衣を着るのに気になる事って、「着崩れしないかな・・・」という事じ …

浴衣の着付け初めてでも一人で着られるコツと帯結び!必要なものは?

2019/05/11   -暮らし
 

  夏のイベントと言ったら夏祭り!がありますね(^^)。 屋台や花火大会など楽しいことが沢山。 そして夏祭りには、浴衣を着て出掛けたいですよね。 浴衣って風流だし、より可愛く見せてくれ、普段 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。