日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お守りはいつからある起源と由来は? お守りの種類とそれぞれの効果

  初詣などで寺社参拝の時や観光で訪れた時も、折につけあなたはお守りを買ったりしませんか? お守りは厄除けやさまざまな祈願をした紙・木片を小さな袋に入れた縁起物。 いろいろと種類が豊富にあり …

屋台と出店はどう違う?露店は屋台じゃないの?屋台の種類は?

  縁日や夏祭り、大きなイベントには必ずと言っていいくらいにあるのが屋台。 呼び方も屋台だけでなく、「露店」や「出店」と呼ぶ人もいます。 それが同じなのか違うのか分からないことありませんか。 …

スパゲッティに合うおかずとスープは?スパゲッティでおもてなし!

  献立をスパゲッティにしてみたけど単品だけでは物足りないと思うことがあります。 スパゲッティをメインにしたときの副菜には何を選んだらいいのか悩みます。 スパゲッティに合うおかずやスープには …

十五夜の定番の食べ物は?子供と食べるお月見にふさわしいレシピ紹介

十五夜にはお月見しますか? 十五夜には何を食べますか? 十五夜に定番の食べ物を用意して、家族でお月見なんていいですよね(^^ そこで、十五夜ならではの食べ物のレシピを探してみました。 スポンサーリンク

体温計を選ぶ基準はなに?体温の正しい測り方と体温計の種類

具合が悪い時や健康状態をチェックするために体温を測る体温計が必要です。 急な発熱で高温になった時は手で触っても熱の高いことが判りますが正しく判断するには自分の平熱を知っておく必要もあります。 体温計を …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。