日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

段ボールの種類はいくつ?段ボールカッターの楽な切り方と使い方

投稿日:2020-06-20 更新日:

 

荷物の発送や収納・保管などに使われている段ボールには、いくつか種類があります。

段ボールの波になっているフルートとよばれる部分の厚みなどによって種類がわかれます。

いろいろ再利用できるダンボールについて種類や、開く際の切り方のコツなどまとめてみました。

また便利なアイテムの段ボールカッターの使い方や特徴なども紹介します。

スポンサーリンク

 

段ボールの種類はいくつ?

段ボールは波になっているフルートと呼ばれる部分の高さによって分けられていて、約9種類あるといわれています。

フルートの厚みが0.8mmから1.5mmまでの段ボールは、マイクロフロートとも呼ばれていて、一目では段ボールに見えないことが特徴になっています。

 

 

Aフルート

フルートの厚みが5mmになっている段ボールです。

緩衝性があり垂直方向への加圧や箱の積み上げなどに強いことが特徴になっています。

果物や野菜などの運搬・引っ越しの荷造り・発送・梱包などと幅広く使われています。

 

Bフルート

フルートの厚みが3mmになっている段ボールです。

加工がしやすいので、工作やディスプレイなど運搬や梱包以外でも使えることが特徴となっています。

仕切りや内装箱・軽めの本や書類整理箱などに使われています。

 

 

Cフルート

フルートの厚みが4mmになっている段ボールです。

一般的に使われているAフルートより薄くなっていますが、強度は同じくらいになっています。

海外では運搬用として主流となっている国が増えてきているので、世界水準になりつつあります。

 

Eフルート

フルートの厚みが1.5mmになっている段ボールです。

強度が弱いため商品の発送には向いていませんが、メール便として使われることがあるようです。

また内装箱やディスプレイ台・POPの台紙などに使われています。

 

Fフルート

フルートの厚みが1.1mmになっている段ボールですが、業者によっては厚みに違いがあり0.8mmから1.1mmになっていることが多いそうです。

封筒やメール便で発送する箱・ポスターケースなどに使われています。

 

Gフルート

フルートの厚みが0.9mmになっている段ボールです。

表面が平滑で潰れにくい高い強度を持っていることや直接印刷できることが特徴となっています。

商品を入れる内箱やギフト用パッケージ・ディスプレイ広告板などに使われています。

 

Wフルート

AフルートとBフルートを貼り合わせ、フルートの厚みが8mmになっている段ボールです。

分厚く強度も高いので、海外への発送や輸入品の梱包・重い物の配送などに使われています。

 

2層AA段

Aフルートを2枚重ね、厚みが10mmになっている段ボールです。

海外への発送や重い物の配送などに使われています。

 

3層AAA段

Aフルートを3枚重ね、厚みが15mmになっている段ボールです。

強度が1番高く、50kgから1,000kg程度の物を入れて運ぶことができます。

一口にダンボールといってもいろいろあるんですね。

フルートの厚みで強度がかなり違うことが解りました(^^)

 

スポンサーリンク

 

段ボールの楽な切り方

厚みの薄い段ボールなら簡単に切ることができますが、分厚くなってくると切るのが難しくなってきます。

段ボールを楽に切るためのポイントを紹介します。

 

 

カッターの刃は立てる

カッターの刃を段ボールのスジの方向に対して垂直にあてるとスーッと切ることができます。

定規をあてるとキレイに切ることができます。

 

2度切りにする

女性や子どもでも簡単に切ることができる方法です。

 

【手順】

  1. カッターの刃先を段ボールにあてて軽く切れ込みを入れます。
  2. 切り込みに沿ってカッターの刃をしっかりと入れて切っていきます。

おぉ、これなら切りやすいですね(^^)

1回で切ろうと力をいれると曲がったり、ちゃんと切れないことがありました。こんどから2度切りでやってみようと思います。

 

段ボールカッターの使い方とその特徴

カッターナイフよりも安全に段ボールを切ることができる段ボールカッターというものがあります。

使い方・特徴を紹介します。

 

特徴

  • 段ボールカッターの刃先が丸くなっているので、中に入っている物を傷つけることなく開けることができます。
  • ギザギザな刃で小刻みに動かして切るようになっているので、ケガをする可能性が低くいため子どもでも使うことができます。

 

使い方

段ボールカッターには様々な種類がありますが、主にノコギリ・オープナー・電動が使われています。

 

ノコギリ

切りたい場所に刃をあてノコギリのようにギコギコと押す・引くを繰り返しながら切っていきます。

 

オープナー

切りたい場所に刃をあて手前の方へ引いていきます。

 

電動

スイッチを入れ切りたい場所に刃をあて奥へと動かしていきます。

これなら分厚いダンボールでも楽に切れますね。

 

ダンボールの種類と切り方 さいごに

段ボールには薄いものから厚いものまで様々な種類があります。

用途によって使い分けられています。

違いや特徴がわかると自分で利用する時に役に立ちますね。

自分で物を運んだり送るときに、どの段ボールがいいのか迷ったときの参考になればと思います。

段ボールを切るときにカッターの刃を寝かせてしまうと切りにくくなります。

コツを参考にして楽に切ってみてくださいね。

 

♪段ボールを使ったアイデアはこちらの記事で!

ダンボール工作でできるもののアイデア集 段ボールで作る簡単おもちゃ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンドイッチとはなに?名前の由来と歴史 世界のサンドイッチの種類

あなたもよく食べませんか?サンドイッチ(^^) パンに好きな具材を挟んで食べる気軽な料理のサンドイッチ。 お弁当やパーティー料理として、良く登場していますよね。 どうしてサンドイッチという名前がついた …

便利な食品活用でいつもの食事にひと手間かけておいしい簡単オリジナル料理を!

惣菜や冷凍食品など、手軽に食事ができる商品がたくさんあり便利になっています。 しかし、そのままで食べるのは物足りなく感じることがあるのではないでしょうか。 ひと手間加えるだけでも、変化があって食事を楽 …

じゃがいもの名前の由来と歴史 種類はいくつ?その特徴とスイーツ

じゃがいもはナス科ナス属の多年草植物で、南アメリカのアンデス山脈が原産となっています。 世界中で栽培され、馬鈴薯やポテトなどとも呼ばれています。 じゃがいもはいつ・どうやって世界中に広まっていったので …

爪を切るタイミングや頻度正しい切り方は?苦手な足の爪の楽な切り方

指先を保護する・歩くときや物をつかむときに指の力を増強する役割のある爪。個人差はありますが爪は1日で約0.1mm伸びるといわれています。 気がつくと長く伸びていたなんてことがあります。 爪が長いままだ …

スポンジとはなにでできている?スポンジの歴史からみてみると

  毎日の食事の片付けや食器などの洗い物で使う柔らかい物質のスポンジ。 昔もあったのでしょうか? スポンジはいったい何から作られているのでしょう? スポンジが使われるようになった歴史や海面動 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。