日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

旅行・温泉 行楽・イベント

日本の滝の名所/お薦めの滝のあるパワースポット・裏見の滝とは?

投稿日:2023-07-21 更新日:

滝は美しさ・音・マイナスイオンのある癒しスポットとして有名です。

日本では滝の名所と呼ばれる場所はどこになるのでしょうか。

日本の滝の名所や滝のパワースポットなど、そして滝の裏側に行ける滝、裏見の滝の特徴なども紹介します。

スポンサーリンク

 

日本で滝の名所と言われるところは

日本三名瀑

日本三名瀑とは、日本を代表する歴史的に有名な3つの滝のことをいいます。

  • 華厳の滝(けごんのたき)

幅が7m・落差が97mある滝で、栃木県日光市にあります。

奈良時代に勝道上人(しょうどうしょうにん)が発見したといわれています。

危険な岩場まで這い降りて木にしがみつかないと見ることができませんでした。

明治33年頃に整備されて誰でも滝を眺めることができるようになりました。

その後、星野五郎平(ほしのごろうべい)が茶屋を開いたことで名所として有名になりました。

  • 那智の滝(なちのたき)

幅が13m、落差が133mある日本一落差のある滝で、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にあります。

「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。

那智四十八滝の1つで、飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の御神体でもあります。

西国三十三所巡礼を始めた花山法皇が二の滝の断崖上に庵を設け、千日滝篭行をしたといわれています。

  • 袋田の滝(ふくろだのたき)

幅が73m、落差が120mある4段の滝で、茨城県久慈郡大子町にあります。

冬には、滝全体が白く凍結する氷瀑(ひょうばく)を見ることができます。

また「四度の滝」とも呼ばれていて、季節ごとに訪れないと真の風趣は味わえないともいわれているそうです。

明治の文豪である大町桂月は、明治41年の1月・大正9年の6月の2度にわたりこの滝を訪れ、「瀧のあらゆる様を尽して居る」と絶賛したそうです。

 

スポンサーリンク

 

【3つめの日本三名瀑の候補といわれている滝】

日本三名瀑の2つは華厳の滝と那智の滝となっていますが、3つ目は袋田の滝以外にも候補の滝があるといわれています。

  • 養老の滝(ようろうのたき)

幅が4m、落差が32mある滝で、岐阜県養老郡養老町にあります。

江戸時代の浮世絵師である歌川広重の「六十余州名所図会」や葛飾北斎の「諸国滝廻り」に養老の滝が描かれています。

  • 秋保大滝(あきうおおたき)

幅が6m、落差が55mある滝で、宮城県仙台市にあります。

平安時代に第3代天台座主である慈覚大師(じかくだいし)が山形県の立石寺(りゅうしゃくじ)へ向かう途中に、ここに留まり不動明王を安置したといわれています。

  • 安倍の大滝(あべのおおたき)

幅が16m、落差が80mある滝で、静岡市葵区にあります。

安倍川の源流にあるため、訪れる人は少ない秘境の滝となっています。

戦国時代では、滝の近くにある梅ヶ島温泉が武田信玄の隠し湯として機能していました。

他にも徳川家康や徳川秀忠が湯治に訪れていたという記録がありました。

明治時代にも清水次郎長や乃木希典(のぎまれすけ)が保養していたことから、安倍の大滝が有名になったと考えられます。

  • 白水の滝(しらみずのたき)

幅が8m、落差が72mある滝で、岐阜県大野郡白川村にあります。

霊峰白山の登山道にあることから、白山信仰とともに見出された滝であるといわれています。

硫黄分を含んでいて水が乳白色になることから白水の滝と呼ばれるようになったといわれています。

 

 

滝のあるパワースポットのお薦め

パワースポットとしてオススメの滝を紹介します。

  • 白糸の滝(しらいとのたき)

絹糸が流れているかのように見える滝で、静岡県富士宮市にあります。

富士山の雪解け水が長い年月をかけ地層から濾過されていることから、水に霊峰富士のパワーが宿っているといわれています。

  • 百間滝(ひゃっけんだき)

愛知県新城市にある滝で、大きな断層である「中央構造線」の真上を流れています。

N極とS極の磁力がぶつかり合うことで強力な「気」が発生する「ゼロ磁場」として有名です。

  • 真名井の滝(なまいのたき)

宮崎県高千穂町にある滝です。

天孫降臨(てんそんこうりん)のとき、水がなかったことから天村雲命(あめむらくものみこ)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源の滝であるといわれています。

 

裏見の滝とは?特徴と裏側に行ける滝14選

裏見の滝とは、滝つぼの奥に行くことができ滝の裏側から流れ落ちる水を見ることができる滝のことです。

断崖から流れ落ちる水によって、滝つぼの近くは強い浸食作用を受けます。

この浸食作用によって、滝つぼの近くに洞窟状のような部分が形成されることがあります。

滝の下流から滝つぼの縁に沿って進むことで、流れ落ちる水の様子を通常とは逆の方向で見ることができます。

ちなみに、ここに神仏が祀られていることが多いそうです。

 

 

裏側を見ることができる滝

裏側から見られる滝は以下の通りになります。

  • 山彦の滝(北海道遠軽町)
  • 月待の滝(茨城県大子町)
  • 棚下の不動滝(群馬県渋川市)
  • 入沢の滝(群馬県神流町)
  • 百四丈滝(石川県白山市)
  • 雷滝(長野県高山村)
  • 阿弥陀ケ滝(岐阜県郡上市)
  • 八坂の大滝(長野県大町市)
  • 吉滝(兵庫県香美町)
  • 龍頭ヶ滝(島根県雲南市)
  • 岩井滝(岡山県鏡野町)
  • 鍋ヶ滝(熊本県小国町)
  • 福貴野の滝(大分県宇佐市)
  • 慈恩の滝(大分県日田市・玖珠郡玖珠町)

滝の名所と裏見の滝 さいごに

滝の水音やマイナスイオンによってリラックスのできる癒しスポットです。

また滝の裏側が見られる「裏見の滝」もあるので、気になる滝があったら出かけてみてはいかがでしょうか。

☆ パワースポットの滝のご紹介でしたが、滝の定義って?なんて気になったら次の記事もご覧いただければと思います。滝の癒し効果についても書いています(^^)

滝とは?滝の定義と癒し効果/マイナスイオンが多いわけ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-旅行・温泉, 行楽・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋久島に行くならベストシーズンを!ダイビングと名所巡りのすすめ

  屋久島に行くならダイビングでしょう!と言うくらい屋久島の海はとても美しいもの。 透き通る様な海は透明すぎて魚が住みにくいとまで言われる程なんです。 これはダイビングを体験しなきゃ損! 黒 …

岩手観光なら是非行きたい猊鼻渓と厳美渓みどころ紹介

  冬に岩手への旅行を考えている方へ、おすすめなスポットのご紹介。 それは、一関市にある「猊鼻渓」と「厳美渓」です。 名前が似ていて間違えやすいですが、風景は全く別。 この2つの観光スポット …

クリスマスにはなんでクリスマスツリーを飾るの?その由来とは

  冬になると楽しみなイベントが「クリスマス」 子供たちはサンタさんからプレゼントを貰い、恋人たちは素敵な夜を過ごす。 街中イルミネーションに飾られ、とてもロマンティックな日です。 &nbs …

鶴仙渓の川床と山中温泉 あやとり橋でカフェランチデートはいかが?

  山中温泉は鶴仙渓だけでなく、散策や体験できるスポットがあります。 今回ご紹介するのは鶴仙渓川床と温泉を楽しむプラン。 あやとり橋周辺でランチが楽しめるカフェや鶴仙渓川床について・・・、 …

海水浴を楽しむ!その時に気を付けたい注意点は?

海水浴はレジャーだけでなく、免疫力アップや美肌効果・ストレス解消など健康に良いことがあります。 しかし、海には危険な生物がいるほか、流れなどによってケガ・事故に遭うなどの危険なこともあります。 海水浴 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。