日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

猫を引き取るには?猫の里親に応募や民間の保護団体に応募する方法

投稿日:2022-01-07 更新日:

猫をペットとして迎え入れる方法としてペットショップやブリーダー・ネット販売での購入、知り合いや動物愛護団体から譲り受ける、野良猫を拾うなどがあります。

ペットショップは自ら足を運んで飼いたい猫を探すことはできますが、ブリーダーや保護団体の場合は何をすればいいのか分からないことがありますね。

猫の入手方法を調べてみました。

スポンサーリンク

 

猫を引き取るにはどこで?

猫を入手する方法には、ペットショップ・ブリーダー・保護団体などがあります。

 

ペットショップ

ペットショップとは猫の生体販売を行っている店で、第1種動物取扱業の「販売」という種別を登録している必要があります。

気になった時は登録しているか調べてみるのもいいですね。

ペットショップでは1度にいろんな種類の猫を見ることができ、分からないことは店員さんに聞くことができるので、初心者でも安心です。

しかし値段は約10万円から80万円と高めとなっています。

また悪質なペットショップも存在しているので、注意が必要です。

 

ブリーダー

ブリーダーとは血統書付きの猫を繁殖させ、ペットショップや個人などに販売を行っているところです。

愛情を込めて育てているので健康の不安は少なく、直接販売のためペットショップより安く購入することができます。

ブリーダーから猫を購入する場合は、ブリーダーを探して直接交渉する必要があります。

 

保護団体

保護団体は、都合により飼うことができなくなった・野良猫・虐待されていたなどの猫を保護して、新しい飼い主を探すなどの活動をしています。

里親会、または譲渡会など、猫の新しい飼い主を探すイベントを行っています。

また里猫カフェでは、お茶をしながら保護猫と接することができるので、自分と相性の良さそうな猫を探すことができます。

 

動物病院

貰い手が見つからなかった猫たちの里親募集を行っていることがあります。

ほとんどの場合は無料で里親になることができ、そのままかかりつけ医になってくれるので安心です。

いつでも里親募集をしていることがなく頭数も限られていますが、タイミングが合えば猫と出会うことができます。

 

保健所

保健所で保護した猫の里親を募集していることがあります。

時期や地域には違いがありますが、ホームページなどで猫の情報を確認することができます。

感染症検査や寄生虫駆除など健康に関するケアがしっかりと行われているので、安心して飼うことができます。

 

知人・友人

知人や友人宅で生まれた子猫は、どんな環境でいたのかが分かりやすく育て方で分からないことを気軽に聞くことができます。

子猫を貰うときは事前に何度か訪ね、猫の生活環境や健康面などをチェックしておきましょう。

 

野良猫

ひょんなことから野良猫を保護するということがあります。

野良猫は、どこでどんな生活をしていたのか分からないので、まずは動物病院での診察を行う必要があります。

また保護した野良猫は迷い猫である場合があります。

保健所や警察に猫を探している人がいないかを確認してみましょう。

 

スポンサーリンク

 

猫の里親に応募するには

保健所や保護団体などで保護された猫たちの新しい飼い主になることを里親といいます。

猫の里親になるためには、どんな方法があるのでしょうか。

ほとんどの施設では里親になるための条件として、経済的に自立している・最後まで飼育する責任感がある・飼うことができる住居である・完全な室内飼いをすることができるなどがあります。

 

里親になるまでの流れ

 

保健所や保護センターなどの公共機関で保護されている動物の里親になるには、地域によって違いはありますが下のような流れがあります。

 

  1. 里親情報がないかをチェックします。
  2. 譲って欲しい猫を収容されている機関へ電話で問い合わせ、または直接来所して申し込みを行います。
  3. 対象の猫との適性が合えば対面が行われます。
  4. 飼育の仕方の説明を受けてから、誓約書を提出してから猫を引き取ります。
  5. 後日、飼育状況についての確認が行われます。

 

民間の保護団体に応募するには

民間の保護団体の場合はホームページで里親になって欲しい猫たちが紹介されていることが多いです。

会員登録が必要となる場合があるので、登録を行ってから申し込みを行います。

 

民間保護団体で里親になるまでの流れ

 

  1. 里親募集で引き取りたい猫がいないかをチェックします。
  2. 引き取りたい猫がいたら、アンケートや申し込みに必要事項を記入して応募します。
  3. 審査が通ったら約1週間猫と過ごすトライアル期間に入ります。
  4. トライアル期間中に問題がなければ、里親になることができます。

 

猫を引き取るには さいごに

猫を迎え入れるにはペットショップでの購入や知人・友人から譲り受けるが一般的ですが、保健所や保護団体で保護されている猫の里親になる方法もあります。

ペットショップで手軽に好きな猫を買うことができますが、保護されている猫をペットとして迎え入れることで殺処分される頭数を減らすことができます。

自分の納得した方法で猫を迎え入れてみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング</>

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長靴とは?長靴の意味と起源と日本での歴史 長靴の種類にはなにがある?

  長靴は「ちょうか」または「ながぐつ」と呼ばれていて、使い方が違っています。 「ちょうか」は皮で作られていて軍人が乗馬の時や防寒具などに使われます。 「ながぐつ」は皮またはゴムで作られてい …

水の軟水と硬水その違いとは?硬度と軟水 どっちがいいの?

水にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれていて、水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を「硬度」といいます。 数値が低いものは「軟水」、高いものは「硬水」とな …

和食器の焼き物の種類は何がある?種類による違いと魅力とは

和食器にはどんなものがあるのでしょう? 茶碗や椀・皿・鉢・丼など様々な種類があります。 そして和食器に使われている素材には木製と焼き物の2種類があります。 和食器の中でも焼き物は私たちの食事の場を落ち …

ハラスメント加害者にならないために!どんな注意が必要?

  ある日突然「あなたの言動・行動がハラスメント行為に該当します」と言われたら驚きますね。 自分ではそんなつもりはなかったのに、人によってはハラスメント行為だと感じることがあります。 ハラス …

救急箱と置き薬の歴史 置き薬とは?家庭に置かれたのはいつから?

  ケガや体調が悪くなったときに応急処置ができる医療道具・薬などが入った救急箱は、いつから家庭で置かれるようになったのでしょうか。 また薬を使った分だけ支払う置き薬というものがありますが、そ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。