日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。
投稿日:2021-12-12
-
執筆者:波空
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
和の文化の和室の起源は?和室の種類と特徴 和室の構成-形作るもの
日本独特の作りの部屋、和室。 床には畳を敷き詰め、障子や襖のある部屋である和室は、賃貸物件でも最低1室はありますよね。 和室はいつ誕生したのでしょうか? 当たり前に暮らしていても和室についてはあまり知 …
もみじが紅葉する仕組みは?紅葉しないことも?そのわけと対処法
もみじの葉が緑から赤や黄色に変わっていくのを見ると、秋の深まりを感じることができます。 しかし年によっては紅葉しないことがあります。 もみじが紅葉していく仕組みや、紅葉していないわけとは …
切手の歴史|日本での歩み 語源や種類の気になる事調べてみました
切手は事前に郵便料金を納めたことを証明する証紙のことで、はがきや手紙などの郵便物に貼って使いますね。 日本ではいつから切手が使われるようになったのでしょうか。 日本での切手の歴史気になりませんか? ま …
親が自分でできる簡単でかわいい七五三の髪型 アレンジと手作り髪飾り
七五三の着付けはどこでやっていますか? 着付けからヘアセットまで美容院で。 という方もいれば、着付けもヘアセットも自分で。 という方もいるのではないでしょうか。 自分でやる場合、悩むのが …
ほおずきお手玉は見た目より簡単!作り方のコツと縫わないお手玉
お手玉の種類も色々ありますが、遊ぶだけでは無く、飾って可愛いお手玉もあります。 よく地方のお土産屋さんでも見られる、ちりめんで出来たお手玉飾り。 動物だったり干支だったり、可愛い子供だっ …
ぷろふぃーる
こんにちは^^ 波空です。
メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
楽天トラベル
2022/08/09
書類の断捨離のコツはまず分類から!断捨離に必要な書類の整理方法
2022/08/07
新品の衣類でも虫がつく?どこからくる?対策と簡単な駆除方法
2022/08/05
服を処分する方法は?処分する基準/服の寄付を無料でするには?
2022/08/03
服の整理整頓効率のよい方法は?コツと箪笥収納のポイント
2022/07/31
本棚の本の上手な保管方法は?本の日焼け防止や保管方法と注意点
最近の投稿
BTOパソコン
おすすめ記事
カテゴリー
アーカイブ