日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水の軟水と硬水その違いとは?硬度と軟水 どっちがいいの?

水にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれていて、水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を「硬度」といいます。 数値が低いものは「軟水」、高いものは「硬水」とな …

掃除のキモは壁!!きれいにするコツと壁紙の黒ずみを身近な物で解決

  部屋を明るくするには壁についているホコリや汚れをキレイに落とすことがキモ!とても重要です。 壁についている黒ずみは油汚れが原因となっているので、状態によっては落ちにくくなっています。 今 …

油揚げのルーツは?由来と発祥の理由と歴史 なぜ狐には油揚げ?!

油揚げは煮浸しや味噌汁の具材などに使われている身近な食材ですが、ふと、いつどこで誕生したのだろうか?なんていうことが気になってきました。 気になることは調べるのが一番。 油揚げの歴史や由来、それと油揚 …

ハロウィンのぬりえや折り紙でこどもと遊ぶ!無料サイトまとめて紹介

10月31日はハロウィン。 仮装したり、キャラクターのお菓子を食べたり・・・お家で小さいお子さんとはどうやってすごしますか? お部屋をハロウィンの雰囲気で飾ったりかぼちゃのお菓子を焼いたりするのもいい …

生うどん茹でた後の保存方法は?うどんの料理アレンジでおいしく

  つい茹ですぎて余ったうどん。 保存には冷蔵か冷凍のどちらがいいのか悩んでしまうことがありますよね? 茹でたうどんの適した保存方法や保存できる期間を調べてみました。 保存した後に少し味が落 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。