日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

Zoomのバーチャル背景とは?設定方法とオリジナル画像の利用

投稿日:2020-12-14 更新日:

 

Web会議やオンライン飲み会などでZoomというツールが使われています。

ZoomはURLをクリックするだけで簡単に参加することができ、接続が安定している、背景画面を変えられるなどで使いやすく、多くの人に利用されています。

好きな画像を背景に設定できるZoomのバーチャル背景とはどんな機能なのか、設定方法などをまとめました。

スポンサーリンク

 

Zoomのバーチャル背景とは?

Zoomとはパソコンやスマートフォンなどを使って、オンライン上で会議やセミナー・飲み会などを開催するために開発されたアプリケーションです。

Zoomにはバーチャル背景という機能があり、自分の部屋の中を見られずに参加することができるので事前に部屋の中を片付ける必要はありません。

Zoomで参加するにはデスクトップパソコンやノートパソコン・スマートフォン・タブレットにインストールする必要がありノートパソコン・スマートフォン・タブレットはすぐに使うことができます。

ただしデスクトップパソコンはカメラとマイクスピーカー機能がない場合があるので、Webカメラ・マイク・スピーカーを用意してデスクトップパソコンに接続する必要があります。

 

 

バーチャル背景設定方法

バーチャル背景の設定方法は、パソコン版アプリケーション・アプリケーションによって違ってきます。

 

ブラウザでの設定

パソコン・スマートフォン・タブレットなど、どれを使うにもまずはブラウザでの設定が必要となります。

  1. ブラウザでZoomを開いてログインします。
  2. 設定→ミーティングの順にクリックします。
  3. バーチャル背景にあるトグルスイッチをスライドさせONにします。

 

パソコン版アプリケーション

  1. Zoomのパソコン版アプリケーションを起動します。
  2. ホーム画面の右上にある歯車アイコンをクリックします。
  3. メニューにあるバーチャル背景をクリックします。
  4. バーチャル背景を選択から好きな画像を選びます。

 

アプリケーション

バーチャル背景を設定できるのは、iPhone8・iPhone8Plus・iPhoneXS以降となっています。

  1. Zoomアプリケーションを起動します。
  2. ミーティング中に画面下にある詳細をタップします。
  3. メニューの中からバーチャル背景をタップします。
  4. 画面下に背景選択ボタンが表示されるので、好きな背景をタップします。

 

スポンサーリンク

 

 

オリジナル写真を背景設定できる?画像サイズは?

バーチャル背景は、あらかじめ用意されている画像だけでなく自分の持っている写真や素材をアップロードすることで設定することができますよ。

 

アップロード方法

パソコン版アプリケーション

  1. バーチャル背景を選択する画面にある「+」をクリックします。
  2. 「画像を追加」と「動画を追加」が表示されるので、「画像を追加」を選択します。
  3. ファイルの選択画面が表示されるので、アップロードしたい画像が入っているファイルを選びます。
  4. 選んだファイルから画像を選ぶと、バーチャル背景メニューに追加されます。
  5. メニューから追加された画像を選び設定します。

 

アプリケーション

  1. バーチャル背景を選択画面にある「+」をタップします。
  2. スマートフォンに保存されている写真の一覧が表示されるので、アップロードしたい写真を選びます。
  3. 選んだ写真がバーチャル背景メニューに追加されます。
  4. メニューから追加された画像を選び設定します。

 

 

画像サイズについて

バーチャル背景に使える画像のサイズには制限はありませんが、カメラが16:9に設定されたもので1280×720ピクセル、または1920×1080ピクセルになっていると画像縮尺が丁度良くなり背景がきれいになりますよ。

 

Zoomのバーチャル背景 さいごに

Zoomのバーチャル背景を使うことができれば、慌てて部屋の片付けや掃除をする必要がないですね。

参加者に部屋の中を見られなくすることができて便利です。

アニメやゲーム・漫画・映画・ドラマなどを使ったバーチャル背景が無料でダウンロードすることができるサイトが数多くあります。

好きな背景を選んで参加するのもいいですが、Web会議やセミナーでは雰囲気に合わせた背景を選ぶようにしましょう。

それぞれの場面にあったバーチャル背景でWeb会議やセミナー・オンライン飲み会などに参加してみてはいかがでしょうか。

 

♪Zoomの背景設定がうまくできない?そんな時は・・・

Zoomのバーチャル背景が設定できない?設定条件は?原因と対処法

 


人気ブログランキング

 

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

乾電池のなぜ/乾電池の仕組みはどうなっている?大きさの違いや種類

乾電池は懐中電灯やオモチャ・リモコンなどに使われています。 単1や単2など様々なさいずのものがありますが、乾電池はどんな仕組みになっているのでしょうか。 乾電池の仕組みや大きさの違いのわけ、そしてトラ …

あさりの味噌汁とお吸い物を美味しく作るコツ!あさりメインのレシピ

あさり料理といえば酒蒸しやボンゴレ・バター醤油焼きなどがありますが、味噌汁やお吸い物も定番料理として作られています。 あさりの味噌汁やお吸い物を美味しく作るには、どんなコツがあるのでしょうか。 あさり …

さやえんどうと絹さやの違いとは?さやえんどうの種類と特徴

普段絹さやとよんでいるものが人によってはさやえんどうとよんだりします。炒め物や味噌汁の具材や料理に緑色を添えたいときに使われる食材です。 さやえんどうと絹さやはなにか違いがあるのでしょうか?さやえんど …

道化師とは?意味や特徴とクラウンの種類/クラウンとピエロの違い

  滑稽な動きで楽しませてくれるピエロ。 日本では道化師とも呼ばれていますが、近年ではクラウンとも呼ばれているそうです。 道化師には、どんな特徴があるのでしょうか。 道化師の種類や特徴などを …

うどんの誕生!いつからある?起源と発祥は?食べ方のマナーと種類

  うどんとは小麦粉に塩水を加えて捏ねて麺にした食べ物ですね。 米の代用食や祝い事で振る舞われるハレの日の食べ物として古くから親しまれています。 うどんはいつから食べられていたのでしょうか? …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。