日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

縁起を担ぐとはどんな意味?日本人はなぜ縁起を担ぎたがるの?

良い縁起がくるようにと縁起を担ぐ、または験(げん)を担ぐことがありませんか。 縁起を担ぐとは、どんな意味があるのでしょう? 何気なく使うことばにも、縁起を担いで・・・などがよく言われますね。 またなに …

不要になった食器も寄付できる!?無料の業者の選び方や注意点

食器は料理を入れるために必要な物ですが、時が経つにつれ自分の好みに合わなくなることがあります。 不用となった食器はゴミとして処分することもできますが、地域によって捨て方も変わるようです。 処分方法のひ …

秋が旬の果物は何がある?秋の果物狩りの種類と最適な保存方法

果樹園で果物を自分の手で収穫をする果物狩り。春はイチゴやメロン・さくらんぼ、夏は桃やメロン、冬はイチゴと旬の果物で果物狩りを楽しむことができます。 秋に楽しめる果物狩りは多くあります。 果物狩りができ …

占いのはじまりはいつどこで?起源と歴史/占いの分類と種類

  今日はどんな日になるのかや、悩み事がどうなるのかなどに対して占いをすることがあります… いつ頃から占いをするようになったのでしょうか。 何気なく毎日占いを見ていたりするけど占いはいつ頃か …

身内が亡くなってから葬式までにやることは?必要な手続きとは?

  誰にでも必ずやって来る「死」。 特に身内の場合は、悲しむ時間もなく葬儀までにやらなければいけないことがたくさんあります。 身内の死でやることの段取りにはなにがあるのでしょう? その時慌て …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。