日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

七五三のお祝いはいつから?男女で時期が違うの??

  もうすぐ七五三の季節です。 七五三と言えば3歳になったらお祝いをするものですが、最近では2歳でお祝いをする方も増えています。 あれ?七五三は3歳で祝うものじゃないの??と 疑問に思う方も …

麹の活用方法はこんなにある美味しい塩麹作り方とレシピ3選

  麹は味噌や醤油・甘酒をつくるときに欠かすことのできない食品で多くの酵素が含まれています。 酵素は食材を分解する力を持っていて調味料に混ぜて肉や魚などに漬けると柔らかく美味しくすることがで …

電波時計の種類と選ぶポイント/デジタル式とアナログ式メリットとデメリット

電波時計は電波を受信して、自動で時刻とカレンダーを正確なものに修正してくれる時計です。 電波時計には、どんな種類があるのでしょうか。 電波時計の種類や選ぶ時のポイント・メリット・デメリットなどを紹介し …

鶴仙渓の川床と山中温泉 あやとり橋でカフェランチデートはいかが?

  山中温泉は鶴仙渓だけでなく、散策や体験できるスポットがあります。 今回ご紹介するのは鶴仙渓川床と温泉を楽しむプラン。 あやとり橋周辺でランチが楽しめるカフェや鶴仙渓川床について・・・、 …

オーロラの名前の由来と世界と日本の観測史/オーロラにまつわる話

オーロラは、フィンランドやカナダ・ノルウェー・アイスランドなど限られた地域で見ることができる自然現象です。 日本でも見られることがありますが、この自然現象を「オーロラ」と呼ぶようになったのは、いつなの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。