日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

粉末納豆とは?効果は普通の納豆と同じ?おいしい食べ方と納豆の歴史

元画像:佐川醤油店   粉納豆・・・納豆を粉末状にした「粉末納豆」を知っていますか? 糸を引かないし香りがすくないのでいろんな料理に使うことができます。 納豆は苦手という方のほとんどはあの、 …

日本三大稲荷のひとつ!豊川稲荷 おすすめ駐車場と参拝時間は?

  愛知県の豊川稲荷は日本三大稲荷といわれるひとつ。 「言われる」というのは、実は候補が9つほどあるからなんです! 伏見稲荷大社(京都。赤い鳥居で有名ですね)、祐徳稲荷(佐賀県にあります)、 …

ひな祭りの定番の食べ物と由来は?アレンジで我が家風雛祭り献立も!

  女の子の成長と幸せを願うひな祭り。 ひな祭りをお祝いする料理といえば、ちらし寿司・ハマグリのお吸い物などが定番になっていますね。 今回は、ひな祭りの行事食の由来や意味を考え、そこから一工 …

油揚げと厚揚げの定番?おかずになるレシピとお薦めつまみ3選

油揚げや厚揚げの定番といえば、うどんそばや味噌汁・煮物の具材と思う人が多いのではないでしょうか? 私も使い方はほぼそうです。 でも他にも定番と呼ばれる料理があります。 また調理次第では、油揚げ・厚揚げ …

山菜の種類と見分け方に下ごしらえ!簡単で美味しい山菜のレシピ

山菜は山に自生している植物で、自然の味を楽しめ料理方法によっていろいろアレンジもできます。 でもアクの強いものが多く下ごしらえをしてからでないと美味しく食べることができません。 山菜と呼ばれる植物には …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。