日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

御朱印とは?ルーツと由来を探る!本当の意味やマナー知っていますか

  自分が寺や神社へ参拝に行った証として頂く御朱印。 最近では御朱印集めがブームとなっています。 あなたも御朱印をすてきな御朱印袋にいれたりして持っていませんか? でも御朱印を頂くことにどん …

餅に生えるカビの色で種類が違う?食べてしまったら?黴防止と保存方法

  お餅に白いカビが!きちんと冷蔵庫に保存したつもりなのに・・・ がっかりですよね。 なにかと季節行事で餅が使われています。 折角田舎から送って貰ったお餅、捨てるのは気が引けます。 つい、も …

秋の五節句!重陽の節句の由来 行事食や花にはどんなものがある?

    日本では四季があり、その季節の節目の日に節句という行事があります。 1月には七草の節句、3月は桃の節句、5月は端午の節句、7月には七夕と・・ そして 9月には重陽の節句とい …

掃除のキモは壁!!きれいにするコツと壁紙の黒ずみを身近な物で解決

  部屋を明るくするには壁についているホコリや汚れをキレイに落とすことがキモ!とても重要です。 壁についている黒ずみは油汚れが原因となっているので、状態によっては落ちにくくなっています。 今 …

フロートとクリームの違いとは?名前の起源と魅力

コーヒーや炭酸飲料などの飲み物にアイスクリームを浮かべたものをフロートと呼んでいます。 また、ソーダにアイスクリームを浮かべたものをクリームソーダとも呼ばれていますが、どんな違いがあるのでしょうか。 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。