日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

パワースポットとパワーストーンの関係は?パワーストーンの選び方

投稿日:2023-09-05 更新日:

時折話題にのぼるパワースポット。

他に、パワーストーンがあります。

どちらも「パワー」とつきますが、関係はあるのでしょうか?

パワースポットとパワーストーンの関係とは?

気になるパワーストーンの効果や選び方などを調べてみましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

 

パワースポットとパワーストーンの関係は?

パワースポットは良いエネルギーが溢れている場所で、パワーストーンは特別な力が入っている天然石のことをいいます。

パワースポットは、エネルギー得るためにその場所へ出かける必要がありますが、パワーストーンは身につけることでエネルギーを得ることができるという違いがあります。

違いはありますが、どちらもエネルギーがあり活力を与えてくれます。

 

パワーストーンの効果は本当にある?

パワーストーンはエネルギーが詰まっている天然石です。

効果があるかは、現段階では解明されていません。

しかしパワーストーンは、昔から地球上に存在していてお守りや宗教の儀式などに使われてきました。

効果があるのかと疑うのではなく、信じてパワーストーンを持つことが大切ではないでしょうか。

 

主なパワーストーンの効果

パワーストーン 効果
アズロマラカイト 集中力を高める
アパタイト 心と身体に溜まった不要なものを浄化してくれる
アベンチュリン 精神を安定させる
アマゾナイト 幸運を呼び込む
アメジスト 直感力を高める
オニキス トラブルから身を守る
オブシディアン 才能を開花させる
ガーネット 恋愛成就
カイヤナイト 疲れを癒す
ソーダライト 鋭い洞察力を与える
クリソプレーズ 目標達成
タイガーアイ 仕事運が高まる
チャロアイト 迷いを断ち切る
パール 縁結び
ブラックトルマリン トラブル解消
ブラッドストーン 気力を充実させる
ブルームーンストーン 愛を深める
ホワイトオニキス 人間関係が良くなる
モスアゲート 安らぎをもたらす

 

 

自分にあうパワーストーンの選び方

自分に合うパワーストーンを選ぶには、主に目的・直感・誕生石があります。

 

目的

どんな目的で、またはどんな効果を期待してパワーストーンを身につけようとしているのかをハッキリさせましょう。例えば、恋愛運アップであればローズクォーツやガーネット、仕事運アップであればシトリンやタイガーアイ、お守りであればスギライトやターコイズなどがあります。

目的に合ったパワーストーンを選びましょう。

 

直感

見た瞬間に気になった場合、それが自分に合ったパワーストーンであるといわれています。

また、形や色・質感などに心地よく感じる場合も自分に合っていると考えてもいいですよ。

 

誕生石

誕生石は、誕生月にちなんだ石にエネルギーが詰まっていると考えられています。

自分に合ったパワーストーンが分からない場合は、まずは誕生石を選んでみましょう。

 

誕生月 誕生石
1月 ガーネット
2月 アメジスト
3月 アクアマリン
4月 ダイヤモンド、水晶
5月 エメラルド、翡翠
6月 ムーンストーン、真珠
7月 ルビー、カーネリアン
8月 ペリドット、スピネル
9月 サファイア、ラピスラズリ
10月 オパール、ピンクトルマリン
11月 トパーズ、シトリン
12月 ターコイズ、タンザナイト

 

 

パワーストーンを手に入れたら

自分に合ったパワーストーンを手に入れたら、まずは浄化をしましょう。

浄化することで、パワーストーンのエネルギーが良い状態になります。

 

  • 流水

パワーストーンを1~3分ほど洗い、柔らかい布で水気を拭き取ります。

ターコイズやインカローズなど水に弱いパワーストーンには良くないので、事前にチェックしましょう。

  • 日光浴

午前中の日光に2~3時間浴びせます。

アメジストやアクアマリンなど直射日光に弱いパワーストーンには良くないので、事前にチェックしましょう。

  • 月光浴

一晩かけて月の光を浴びせます。

特に満月の夜は強力なエネルギーを得ることができるのでおすすめです。

月光浴中に雨風にさらされないように、夜の天気をチェックしてから行いましょう。

月光浴は全てのパワーストーンに使えます。

器に天然塩を敷き詰め、その上にパワーストーンをのせ1日置きます。

ターコイズやヘタマイト、カルサイトなど塩分に弱いパワーストーンには良くないので、事前にチェックしましょう。

 

パワースポットとパワーストーンの関係 さいごに

パワースポット・パワーストーンには、エネルギーが詰まっています。

パワースポットはエネルギーの溢れている場所に行く必要がありますが、パワーストーンであれば身につけることでエネルギーを得ることができます。

パワーストーンには、いろんな種類や効果があるので自分の目的に合ったパワーストーンを選んでみてはいかがでしょうか。

 

♪ パワーストーンもエネルギーが貰えるものですが、組み合わせて身に着けているのもよく見かけます。組み合わせの意味や相性なんて気になりませんか?

天然石を組み合わせる意味とは?組み合わせの相性とタイプ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

粉末醤油とは?粉末醤油の発祥と生まれたわけ 種類と粉醤油の使い方

  画像元:ロケットニュース24   料理に醤油を少しだけかけるつもりが、勢い余ってドバッとかけ過ぎてしまったことありませんか? 醤油をかけすぎて、せっかくの料理が台無しになってし …

段ボール工作でできるもののアイデア集 段ボールで作る簡単おもちゃ

宅配便や小包・引っ越しなどで荷物を入れて運ぶことができる段ボールは便利ですが、いつの間にか溜まってしまうことがあります。 不要になった段ボールは処分せずに工作の材料として使うことができます。 段ボール …

ローストビーフを湯煎で失敗?!対処は温度がキモ! 簡単レシピは炊飯器で

  おもてなし料理や丼の具材などで使われるローストビーフ。 ローストビーフを湯煎で手軽に作れる方法があります。 しかし湯煎でローストビーフを作ってみたけど肉が生焼けになってしまったなんてこと …

個人で利用する私書箱の作り方とは?料金やメリット・デメリット

私書箱は自宅や会社ではなく、指定した住所で郵便物を受け取ることができるサービスです。 企業などが利用していますが個人でも作ることができます。 個人で利用したい時の私書箱の作り方や種類について、利用の際 …

バルサミコ酢とは?違いを上手に活かすす効果的な使い方と簡単レシピ

  バルサミコ酢はブドウの果実を煮詰めてから樽で長期熟成させた果実酢です。 イタリア中部にあるモデナ地方とレッジョ・エミリア地区で古くから作られています。 バルサミコ酢は格付けされていますの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。