日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

あなたの誕生花は?誕生花は誰がいつ決めた?由来と起源

投稿日:2023-08-13 更新日:

 

誕生日の贈り物などに贈る花はその人の誕生花を、ということがあります。

誕生花とは、生まれた月日にちなんで割り当てられた花のことをいいます。

誕生花はいつ・どこで誕生したのでしょうか。

誕生花の起源や由来について調べてみました。

また誕生月の花というのもあります。

花の種類やそれに伴う花言葉などを紹介します。

スポンサーリンク

 

誕生花の由来/起源はいつから?

誕生花の由来にはいくつか諸説がありますが、中でもギリシア・ローマ時代の説が有力です。

古来より花や木には神秘的な力が宿っていて神からのメッセージが込められていると考えられていました。

月ごとに違う花が咲くのは神からのメッセージを宿しているという発想から、暦に関連付けて誕生花が誕生したという説が有力となっています。

また国や地域による神話や風習などの違いによって誕生花が異なることもあるそうです。

 

誕生花の花言葉は誰が決めたの?

誕生花の花言葉は誰が決めたのかは、ハッキリとしていません。

正式に決まった花言葉はなく、誰かが言い出した花言葉が定着しています。

花言葉の役割として、宣伝文句や販売戦略があります。

意味やメッセージを持たせることで、花を売ろうとするために花業界が中心となって花言葉を決めているようです。

 

スポンサーリンク

 

誕生月の花と花言葉一覧

1~12月までの誕生花と花言葉をまとめてみました。

1

【シンビジウム】

ラン科の植物で寒さに強く、定期的に植え替える・日に当てることで良く育ち花を咲かせます。

【シンビジウムの花言葉】

飾らない心・素朴・壮麗・華やかな恋・高貴な美人・誠実な愛情・深窓の麗人などがあります。

 

スノードロップ

 

2

【フリージア】

アヤメ科の植物で、「天然の香水」と呼ばれるほど豊かな香りが特徴となっています。

【フリージアの花言葉】

白色はあどけなさ、黄色は無邪気、紫は憧れ、赤は純潔など、花の色によって花言葉は変わります。

 

3

【チューリップ】

ユリ科の植物で、世界で約10,00品種が育てられています。新潟県と富山県の県花になっています。

【チューリップの花言葉】

思いやり・博愛です。チューリップの花言葉は、オランダに伝わる伝説が由来になっているといわれています。

  • オランダの伝説

美しい少女に3人の騎士が、それぞれの家宝である王冠・剣・黄金を持ってきてプロポーズをしました。

思いやりのある少女は1人を選ぶことができず、女神に自分を花にして欲しいと頼みチューリップに姿を変えました。

女神は3人の騎士が持ってきた家宝の王冠を花、剣を葉、黄金を球根にしてチューリップの形を作ったといわれています。

 

4

【桜】

バラ科の植物で、春の訪れを象徴する花として有名です。

【桜の花言葉】

精神の美、優美な女性などがあります。

 

スポンサーリンク

 

5

【すずらん】

キジカクシ科またはユリ科の植物で、細い花茎に鈴のような小さな花がついています。

キリストが処刑されたときに、聖母マリアが流した涙によって生まれた花であるといわれています。

ヨーロッパでは、5月の花嫁のブーケにスズランを入れていたこともあったそうです。

【すずらんの花言葉】

幸福の再来、純粋、純潔、謙遜などがあります。

 

6

【バラ】

バラ科の植物で、品種改良が盛んに行われていて数は25,000以上あります。

昔から反映と愛の象徴となっています。

【バラの花言葉】

愛、美などがあります。

 

7

【百合】

ユリ科の植物で、見た目が派手なので室内を飾るインテリアとして使われることもあります。

中でもカサブランカと呼ばれる白い百合には良い香りがあることから、プレゼントとしても人気があります。

【百合の花言葉】

純潔、無垢、威厳などがあります。

 

ラークスパー

 

8

【ひまわり】

キク科の植物で、1つの茎に大きな花が1つ咲きます。

ひまわりといえば黄色い花ですが、オレンジや赤・白などもあります。

【ひまわりの花言葉】

あなただけを見つめている、愛慕、崇拝、熱愛、偽りの富などがあります。

 

9

【ダリア】

キク科の植物で、花の形が牡丹に似ていることから天竺牡丹という和名があります。

またメキシコでは国花として愛されています。

【ダリアの花言葉】

華麗、優雅、気品、威厳、移り気、裏切り、不安定などがあります。

 

10

【ガーベラ】

キク科の植物で、真っ直ぐに伸びた花茎に約10cmの花が咲きます。

赤やオレンジ・黄色・白・ピンクなど豊富な色があり、春と秋の2回花が咲くという特徴があります。

【ガーベラの花言葉】

希望、常に前進などがあります。

 

11

【シクラメン】

サクラソウ科の植物で、原産地である地中海沿岸では野生のブタが球根部分を食べていたことから「雌ブタのパン(sow bread)」と呼ばれています。

明治時代に日本に入ってきたときは「ブタノマンジュウ」という和名がつけられました。

【シクラメンの花言葉】

内気、はにかみ、清純、きずな、愛情、思いやり、緻密な判断などがあります。

 

12

【ポインセチア】

トウダイグサ科の植物で、11~12月になると茎の上にある葉が赤色になります。

特に12月には綺麗な彩りになることからクリスマスの花ともいわれています。

【ポインセチアの花言葉】

祝福する、幸運を祈る、私の心は燃えている、聖なる願い、聖夜、清純などがあります。

 

誕生花を決めたのは誰? さいごに

誕生花はギリシア・ローマ時代から伝わる神のメッセージが元となっています。

現在では花が売れるようにするために定められた花もありますが、その中から自分が良いと思う花言葉を添えて誕生月を贈ってみてはいかがでしょうか

♪ 誕生日についてはまつわるものもいろいろ誕生花についてのご紹介でしたが、誕生石についても知りたくないですか?(^^) こちらもご覧いただければと思います。

誕生石って誰がいつ決めた?誕生石のルーツと歴史/宝石言葉とは

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梨はいつから食べられていた?名前の語源や歴史と主な品種・産地

梨は日本各地で栽培されていて、品種も多くある秋を代表する果物です。 日本が産地の果物、そんな梨はいつから食べられるようになったのでしょう? 梨の発祥の地や「梨」という名前の語源も気になります。 歴史や …

テレワークの必需品!イヤホンとマイクの選び方とあると便利なグッズ

在宅でテレワーク中に子どもの声やペットの鳴き声が耳に入って集中できないということがあるのではないでしょうか。 イヤホンがあれば聞き取りにくいことはなくなりますが、テレワークに適したイヤホンには、どんな …

衣類を綺麗にしてくれる洗濯機も綺麗に!洗濯機掃除の手順とやり方

  洗濯機は、衣服の汚れを自動的に洗ってくれる便利な家庭電化製品です。 洗濯機の置き場所によって外観が汚れることや洗濯物にイヤなニオイや黒いカスがつくことがあります。 洗濯機もきれいな状態で …

甘くない栗の活用法!甘くない栗の美味しい食べ方と栗を甘くする方法

  秋には美味しいものがたくさんあります。 栗もそのひとつ。 栗ご飯や栗きんとん・モンブランなど、いろんな食べ方ができる秋の味覚の栗。 でも、いざ食べてみたら、甘くないなんていうことがありま …

百人一首の絵札が詠み人の画な訳と身分の分類 絵札だけの遊び方は

  百人一首の読み札には和歌と詠み人の絵が描かれている美しい札ですね。 かるたの読み札といえば文字だけなのですが、なぜ百人一首の読み札には詠み人の絵があるのでしょうか? 今回は百人一首の読み …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。