日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当たり前に利用しているけど鏡ってなに?鏡の歴史と変遷を調べてみた

鏡は、見ている者を移しだし健康や安全を確認したり身支度を整えたりするなどに使われています。 鏡はいつどこで誕生したのでしょうか。 鏡の歴史や昔と現在の鏡の違いについて調べてみました。 また鏡の中の像が …

気圧で体調不良になるのはなぜ?雨と気圧の関係 体調不良の時の対策

  学生の頃「雨なので休みます」と言っていた同級生がいました。 雨くらいでと笑ったものですが、大人になってから自分だって雨の日には具合の悪くなる人になってしまいました……笑ってごめーん。 雨 …

蚊によって媒介される感染症とは?家の中への蚊の侵入の防ぎ方

蚊に刺されると痒みを引き起こすだけでなく、感染症になることがあります。 蚊が原因で発症してしまう感染症には、どんなものがあるのでしょうか。 蚊によって発症する感染症や蚊が入ってこない・刺されないための …

防音と吸音の違いとは?壁からの音を消したり床の音を解決できる?

    テレビの音や話し声・ドアの開閉音など、日常生活には様々な音があります。 集合住宅でのトラブルで最も多いのが生活音による騒音問題です。 自分では気にならなくても、他人にしてみ …

猫の起源を歴史からみると始まりは?いつどこから日本にきたの?

最近の猫ブームによって猫をペットとして飼う人が増えてきました。 猫は気まま自由にしていますが、そこがまた魅力となっているようです。 猫はいつどこで誕生して日本にやってきたのでしょうか。 猫の起源や歴史 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。