日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そば湯を飲むのはなぜ?蕎麦湯の正しい飲み方と理由 蕎麦湯のマナー?

  ざるそばやもりそばを注文すると、蕎麦湯が出てくることがあります。 食べ終わったつゆに入れて飲むのが一般的になっていますが、蕎麦湯を飲む理由ってなんでしょう? 蕎麦湯の飲み方に正しい飲み方 …

簡単牡蠣の土手鍋の作り方とコツ!牡蠣の美味しい食べ方とお薦めレシピ

牡蠣はそのまま食べても美味しいですが、揚げる・煮る・焼くなど牡蠣料理にしてもおいしく食べることができます。 普通に鍋物に牡蠣を入れるだけでもおいしいですが、牡蠣と味噌を使った土手鍋が広島県の郷土料理と …

父の日に喜ばれるサプライズアイデア!これなら感動してくれる!?

  「母の日」に隠れて、ちょっと忘れられがちなのが「父の日」。 6月の第三日曜日は「父の日」ですね。 それすら忘れがちですよね。 私も毎年、父の日間近になってから慌てて用意することが多いくら …

お通夜と葬儀 親しい友人の場合どっちに出たらいい?服装のマナ―は?

  親しい友人の訃報を受け取ったとき、お通夜だけ、または葬儀だけの参列かとか、両方参列してもいいのか・・迷ってしまうことがありますよね。 初めてだと他にもいろいろわからないことがでてきます。 …

私書箱とは?郵便局留めとの違いと郵便私書箱と私設私書箱との違い

何かの応募の際に私書箱という言葉をききます。 私書箱?と疑問に思ったことありませんか?郵便局内に鍵のついたコインロッカーみたいな物を見たことはないでしょうか。 これは私書箱といって事前に申請をしておけ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。