日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

すだちを活かす食べ方!丸ごとレシピとすだちの効能や効果

投稿日:

すだちは徳島県の特産品で、香りと酸味で料理を引き立ててくれます。

薬味として使うだけでなく、いろんな食べ方があります。

すだちを使ったレシピをいろいろ探してみました。

また、すだちの効能やその効果。そして保存方法や保存期間などを紹介します。

スポンサーリンク

 

すだちの食べ方丸ごとレシピ

  • 舞茸パスタ(2人分)
  1. ニンニク(2かけ)はみじん切りにします。
  2. スライスベーコン(2パック)・白ネギ(1本)・アスパラガス(2本)は食べやすい大きさに切ります。
  3. 舞茸(100g)は手で裂きます。
  4. すだち(1個)は絞って果汁にします。
  5. パスタ(200g)をパッケージに表示されている時間で茹で、茹で汁をお玉2杯分取っておきます。
  6. フライパンにオリーブオイル(適量)を入れ熱してから、みじん切りにしたニンニクを炒めます。
  7. 舞茸・スライスベーコンを加えて炒めます。
  8. 舞茸がしんなりしてきたら、白ネギ・アスパラガスを加えて炒めます。
  9. アスパラガスに火が通ったら、すだちの果汁を加えます。
  10. バター(20g)・めんつゆ(大さじ2)を加えて混ぜ合わせます。
  11. 茹でたパスタ・茹で汁を加えて混ぜ合わせたら完成です。
  • おにぎり(2人分)
  1. 鮭(60g)は焼いてからほぐします。
  2. ご飯(400g)にすだち(1個)の皮をすりおろします。
  3. すだちを絞って、果汁を加えます。
  4. ほぐした鮭を加えて、ご飯を混ぜ合わせます。
  5. 塩(適量)で味を整えてから、おにぎりにしたら完成です。
  • すだちトースト(2人分)
  1. すだち(2個)は薄くスライスしてから器に入れ、ハチミツ(大さじ4)を加え30分つけておきます。
  2. 食パン(2枚)をトーストにします。
  3. トーストにクリームチーズ(適量)を塗ってから、ハチミツ漬けにしたすだちをのせたら完成です。

 

  • 鶏肉ネギ炒め(2人分)
  1. 鶏肉(300g)は一口大に切ります。
  2. ネギ(2本)は小口切りにします。
  3. すだち(2個)は絞って果汁にします。
  4. フライパンにサラダ油(適量)を入れ熱してから鶏肉を炒めます。
  5. 塩コショウ(適量)・すだちの果汁を加えて混ぜ合わせます。
  6. ネギを加え混ぜ合わせ、鶏肉に火が通ったら完成です。
  • 雑炊(2人分)
  1. 白菜(1枚)、ネギ(適量)は細かく刻みます。
  2. 玉子(2個)は器に割り入れてほぐしておきます。
  3. すだち(1個)を絞って果汁にします。
  4. 鍋に水(500ml)を入れて沸騰させます。
  5. めんつゆ(大さじ2)・ご飯(1合)・白菜を入れて煮立たせます。
  6. みりん(小さじ2)を加えてひと煮立ちさせます。
  7. 割りほぐした玉子・ネギを加えて軽く火を通します。
  8. すだちの果汁を加え、火を止めたら完成です。
  • チキンハンバーグ(5個分)
  1. 玉ねぎ(1/2個)はみじん切りにボウルを入れます。
  2. すだち(2個)は絞って果汁にします。
  3. 鶏ひき肉(450g)・すだちの果汁・塩(適量)を加えてこね、ハンバーグの種を作ります。
  4. ハンバーグの種を5個に分けて形を整えてからラップをして、冷蔵庫で20分おきます。
  5. フライパンにサラダ油(適量)を入れ熱してから、ハンバーグを入れます。
  6. 両面を焼き、火が通ったら完成です。
スポンサーリンク

 

すだちの効能と効果

  • クエン酸

レモンの約1.5倍、ミカンの約4倍以上のクエン酸が含まれていて、疲労回復や肩こり・腰痛・肥満・生活習慣などの予防、老化防止に効果があります。

  • スダチチン

最近の研究によって明らかになった成分で、ガン予防やシワ・たるみ・シミの改善、脂肪燃焼を良くするなどの効果があります。

  • ビタミンC

免疫力を上げる、メラニン色素の発生を抑える、貧血の予防などに効果があります。

  • リモネン

皮と果汁に豊富に含まれていて、食欲増進やイライラ解消などに効果があります。

  • ビタミンA

目や皮膚・髪の健康を維持する、免疫力を上げる、風邪などの感染症予防に効果があります。

  • ビタミンE

皮に多く含まれていて、老化防止や血行を良くする、冷え性や頭痛の改善などに効果があります。

 

 

すだちの保存方法と保存期間

すだちは常温保存にすると、黄色くなって風味が落ちてしまいます。冷蔵、または冷凍で保存しましょう。

  • 冷蔵保存
  1. すだちを洗ってから、水気を拭き取ります。
  2. 4個ほどポリ袋に入れてから、空気を抜いて口を閉じます。
  3. 野菜室に入れます。

保存期間は2週間が目安です。

  • 冷凍保存
  1. すだちを洗ってから、水気を拭き取ります。
  2. 5個ほど食品保存袋に入れてから、空気を抜いて口を閉じます。
  3. 冷凍庫に入れます。

保存期間は3ヶ月が目安です。

 

すだちの効果とレシピ さいごに

すだちにはクエン酸やビタミンCが豊富に含まれていて、免疫力を上げる・疲労回復に効果があります。

薬味だけでなく料理にも活用できるので、いろいろ試してすだちを味わってみましょう。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梨の特性と活用法は?梨も食べ過ぎると太る?栄養と変わり種レシピ

秋の味覚のひとつ、みずみずしい梨。 ほとんど水分で栄養はないと思っていましたが梨に含まれている成分には、咳止めや高血圧予防・美肌効果などに役立つ栄養も含まれていまるそうです。 梨にはどんな栄養があるの …

眼精疲労とは?症状からチェック!自分でする対策マッサージとグッズ

テレビやパソコン・スマートフォンの長時間使用によって目を使いすぎたことで、目だけでなく全身の疲れが取れない症状のことを眼精疲労といいます。 眼精疲労という言葉は耳にするけど、具体的にどんな症状が出てく …

新品の衣類でも虫がつく?どこからくる?対策と簡単な駆除方法

新品の服なのに着てみたら虫に刺されたような痒みが出たことはありませんか。それは服に棲みつているダニが原因と考えられます。 でも新品の服にダニをはじめとする虫がいるのでしょうか? 新品の服でも虫がついて …

長芋の主菜レシピ5選と生食で簡単おつまみ!保存方法と長持のコツ

生活習慣病の予防や疲労回復・食べ過ぎ防止など多くの健康効果のある長芋ですが、短冊切りやとろろにするくらいしか食べ方が思いつかないということはありませんか? 長芋は使い方次第でいろんな料理に使うことがで …

刺身の盛り付けの基本はツマ?お洒落に決める盛り付け上手な皿選び

  刺身は新鮮な魚介類を食べやすい大きさに切って生で食べる料理です。 家でも手軽に楽しむことができますが、お店のようにキレイに盛り付けられなくて困ってしまうということがあります。 あなたは美 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。