日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています
投稿日:2022-09-17
-
執筆者:波空
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
防音と吸音の違いとは?壁からの音を消したり床の音を解決できる?
テレビの音や話し声・ドアの開閉音など、日常生活には様々な音があります。 集合住宅でのトラブルで最も多いのが生活音による騒音問題です。 自分では気にならなくても、他人にしてみ …
お正月は時期をずらしてゆったり旅を!1月中に泊まれる人気の温泉宿
冬になるとゆっくりと温泉に入り癒されたくなりませんか? 寒い時期に白い湯気が立つのを見ながら入る温泉は、体の芯から暖まり極楽気分を味わえます。 外の景色を眺めながら入る露天風呂も最高です …
小籠包を手作り!蒸し器なしでもできるレシピ/簡単タレ作りとコツ
小籠包は小麦粉で作った薄い皮に豚ひき肉の餡と煮こごりを包んで蒸した点心料理ですが、自分でも作りたいと思ったら蒸し器が必要となります。 蒸し器はそんなに使う機会もなくて持っていない場合は? 蒸し器がなく …
和の文化の和菓子は日本の伝統的な菓子 歴史と由来そして特徴と魅力
伝統工芸や伝統芸能・着物・和食など様々な和の文化があり、和菓子もその1つです。 一言で和菓子といってもいろいろですね。 和菓子にはどんなものがあるのでしょう。 そして特徴や魅力も見直して …
オトナかわいい豊川稲荷のご朱印もらえる時間は?ご利益と融通稲荷のお守り
画像元:豊川稲荷HP 愛知県の豊川稲荷の別院のひとつ「豊川稲荷東京別院」は、東京都赤坂にあるパワースポット。 金運、健康運、対人運、技芸運、商売繁盛、家内安全、良縁祈願や縁切り祈願まで、実にいろいろな …
ぷろふぃーる
こんにちは^^ 波空です。
メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2025/11/21
簪の種類と簪の現在/簪を洋装でつける工夫とは?
2025/10/29
かんざし(簪) とは?どんな意味があるの?語源や歴史について
2025/10/01
スマートウォッチとは?主な機能と選ぶポイント・スマホなしでも
2025/07/15
Gショック・ソーラー電波時計とは?電波ソーラー時計ソーラー時計違い
2025/07/11
電波時計の種類と選ぶポイント/デジタル式とアナログ式メリットとデメリット
楽天トラベル
最近の投稿
BTOパソコン
カテゴリー
アーカイブ