日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の風呂の変遷 日本の風呂の昔と今 形や習慣は今と昔でどう違う?

日本のお風呂は6世紀に中国から仏教とともに伝わってきたことで始まりました。お風呂に入ることで汚れを落とすだけでなくリラックスして疲れをとることもできます。 そんなお風呂-入浴は、昔はどんなだったのでし …

着物のマナーと立ち居振る舞い結婚式などの場合食事の注意ポイント

  着物での結婚式へ参列したいけど、立ち振る舞いやマナーがよく分からないことってありますよね。 花嫁より目立たないように、でも美しくありたい・・・普段洋装に慣れていると着物での立ち振る舞いは …

米ぬかを生活に活かす!米ぬかの買い方や使い方と活用方法と効果

米ぬかは料理に使うだけでなく、掃除や家庭菜園の肥料・入浴剤・洗顔・パックなどにも使うことができます。 便利な米ぬかは、どこで買うことができるのでしょう? 米ぬかの買い方や掃除で使う方法とか、美容にも効 …

おみくじのはじまりの歴史や起源はどこから?種類と意味知ってる?

  あなたも神社に参拝したときにおみくじを引いたりしませんか。 木に結ばれた大量のおみくじを目にします。 大吉から大凶と様々な結果がありますが神社仏閣によっては大凶がない・種類が違うことがあ …

豆乳って何がいいの?豆を食べることとの違いや味の種類と特徴

身体に良いと最近人気の豆乳。 でも豆乳って何が良いのでしょう? 豆乳は大豆を水に浸してから、すりつぶし水を加えて煮詰めた液体を漉して作られた飲み物のことで、無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料の3種類があり …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。