日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浴衣の着付け初めてでも一人で着られるコツと帯結び!必要なものは?

  夏のイベントと言ったら夏祭り!がありますね(^^)。 屋台や花火大会など楽しいことが沢山。 そして夏祭りには、浴衣を着て出掛けたいですよね。 浴衣って風流だし、より可愛く見せてくれ、普段 …

ちょっとしたおもてなし 簡単で喜ばれるおもてなし料理と気遣い

おもてなしとは良く聞くけど、具体的にどんなことをすればいいの? なんて思う事ありませんか。 遊び気に来てくれた人に喜んで貰えるおもてなしをしたい時など何をしたらいいのでしょう? 久しぶりに訪ねてくれる …

刺青はなぜダメ?温泉やプールで拒否されるわけ? ファッションタトゥー

  不特定多数が利用する施設の入り口に「刺青(入れ墨)・タトゥーをされている方の入場・利用をお断りしています。」という案内が表示されていることがあります。 なぜ刺青やタトゥーが入っていると施 …

いつもと違う?幼稚園の遠足にぴったりキャラ弁とサンドイッチ弁当

秋になり、幼稚園は遠足シーズンに突入です! 初めての遠足ならママもお弁当作りに気合が入りますよね! 子供も楽しみにしている遠足だからいつものお弁当ではなく、遠足にぴったりな子供の喜ぶお弁当を作りましょ …

靴を履くとき靴下を履くのはなぜ?靴に靴下を履くときのマナー

今では素足で靴を履く人がいます。 履くか履かないかは自由ですが、靴を履くときには靴下を履くことは足にとって良いことだといわれています。 どうして靴を履くときに靴下が必要なのでしょうか。 靴を履くときの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。