秋の味覚といえば柿や栗・さつまいも・松茸などがありますが、秋刀魚(サンマ)もその1つです。
秋刀魚と書くのは、形と色が刀に似ていて秋に獲れる魚、という意味があるそうです。
美味しい秋刀魚ですが、焼くときの煙には困ってしまいますよね。
おいしいサンマの選び方や煙の出ない焼き方・簡単レシピなどを紹介します。
目次
秋刀魚を焼くとき煙の出ない方法とは?!
秋刀魚を焼くと脂が滴り落ち火にかかることで煙が出てしまいます。
秋刀魚は脂がのればのるほど美味しくなりますが・・・
出てくる煙の量も多くなります。
換気扇を回していても、換気扇のフィルターや部屋の中に匂いが残ってしまうのは嫌ですよね。
煙を出さずに秋刀魚を美味しく焼く方法があるんです(^^)
ご紹介しますね。
下ごしらえ
1. 大きめのボウルに水(1リットル)・塩(大さじ1)で塩水を作り、秋刀魚を入れてゆすり洗いをしてからキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2. 約30cmの高さから秋刀魚全体に塩をふってから、約10分放置します。
3. キッチンペーパーで浮き出た水分を拭き取ります。
焼き方
オーブントースターの場合
軽く手で揉んでクシャクシャにしたアルミホイルを敷き、秋刀魚をのせて250度で約10~15分焼きます。
フライパンの場合
クッキングシートを敷き秋刀魚をのせてからフタをして中火で焼き、焼き目がついたらひっくり返します。
フタをしないで反対側にも焼き目がつくまで焼きます。
ひっくり返してからフタをしてしまうと蒸気がこもり、皮をパリッと焼き上げることができないので注意しましょう。
試してみてくださいね^^
秋刀魚の鮮度の見分け方は?美味しい秋刀魚選びの方法
せっかくの秋刀魚、鮮度の良いものを求めたいですよね。
新鮮で美味しい秋刀魚を選ぶには?
これには3つのポイントがあります。
さんまの鮮度の見分け方
まずはよく見ること!
下あごの先端が黄色い
秋刀魚は水揚げされてから3日くらい経つと下あごの先端が黄色から茶色へと変色します。
目が透明
他の魚でも同じですが鮮度が落ちてくると黒目の周りが濁ってきます。
丸々と太っている
頭から背中にかけて膨らんでいると、脂がのっていることが分かります。
秋刀魚の料理法!焼くだけじゃない簡単で美味しいレシピ
サンマは焼いて大根おろしを添えて・・・定番のおいしい調理法ですね。
他にも美味しい秋刀魚の料理があります。
秋刀魚とジャガイモのガレット
ジャガイモに秋刀魚の脂が染み込こんだ一品です。
冷めても美味しいのでお弁当にも使うことができますよ。
【作り方】
1. ジャガイモ(中2個)を洗い、皮がついたままで1ミリくらいの厚さにスライスします。
2. 秋刀魚(1尾)は3枚おろしにして半身を3等分にします。
3. スライスしたジャガイモを5枚くらい重ねてからずらします。
耐熱容器に並べ、ラップをしてから電子レンジ500Wで2分加熱します。
4. 3等分に切った秋刀魚は塩コショウしてから片栗粉をまぶします。
5. 天板にジャガイモを並べ、オリーブオイルをかけて秋刀魚をのせます。
オーブントースターでこんがりと焼き上げたら完成です。
秋刀魚のしそロール巻き
お酒のおつまみにもなります。
青じその他にチーズや梅肉などを具材にしてもいいですよ。
【作り方】
1. 秋刀魚(2尾)を3枚おろしにして、塩コショウをふります。
2. 青じそ(4枚)は縦半分に切ります。
3. 秋刀魚に青じそをのせて、クルクルと巻き爪楊枝で止めます。
4. 巻いた秋刀魚の表面に薄力粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンにのせます。
5. 焼き目がついたら、ひっくり返しフタをして約3分蒸し焼きにします。
火が通ったら完成です。
秋刀魚炊き込みご飯
秋刀魚を焼かずに炊飯器で炊くので、身がふっくらとした炊き込みご飯になります。
【作り方】
1. 秋刀魚(2尾)は3枚おろしにして、小骨を取ります。
2. 炊飯器に洗った米(2合)・めんつゆ(5倍濃縮・大さじ1)・酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)・しょうがチューブ(小さじ1)を入れます。
水を2合の目盛りに合わせて加えます。
3. 3枚おろしにした秋刀魚の身を半分に切り、米の上にのせてから炊飯スタートボタンを押します。
4. 炊き上がったら全体を混ぜ合わせ器に盛りつけます。
千切りにした大葉(適量)を散らして完成です。
秋刀魚を焼くとき煙の出ない方法 さいごに
秋刀魚にはエイコサペンタエン酸・ドコサヘキサエン酸が含まれています。
血液をサラサラにする・脳細胞を活性化させる・頭の回転を良くする効果があるようで、脳梗塞や心筋梗塞などの予防にもなるそうです。
いろんな料理で旬の秋刀魚を楽しんでみてはいかがでしょうか。