日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

封筒の規格やサイズのきまり?種類はいくつ?封筒が生まれた歴史

封筒は手紙や文書・招待状・紙幣などを入れるために使う文房具ですね。 封筒には様々なサイズがありますが、どんなきまりがあるのでしょう? たまに手紙を書いたり手紙以外でも封筒を利用する機会があります。 い …

エアコンが壊れた 危険な暑さと戦った21日間!試してみた暑さ対策は?

危険な暑さ!と連日TVのニュースがのたまう中、突然エアコンが壊れました。(;;) 賃貸なので大家さんから〇〇日に新しいのを入れ替えると言われ、ヌカ喜びしたものの、当日になって急につけられないと! あげ …

電車ストレス!パーソナルスペースが侵される!電車内の迷惑行為

通勤通学で電車を利用している人にとって、満員電車に乗るのがストレスになっているのではないでしょうか。 満員電車がストレスになる原因の1つにパーソナルスペースがないことがあります。 パーソナルスペースと …

新年会をやる時期はいつがベスト?進行の手順や挨拶乾杯のマナーは?

  新年会は、学校や職場・親しい人たちと集まって新年を祝う縁起のよい会のことです。 新年会の幹事をすることになったけど、開催時期や進行手順・挨拶・乾杯マナーなど分からないことが多いですよね。 …

爪を切るタイミングや頻度正しい切り方は?苦手な足の爪の楽な切り方

指先を保護する・歩くときや物をつかむときに指の力を増強する役割のある爪。個人差はありますが爪は1日で約0.1mm伸びるといわれています。 気がつくと長く伸びていたなんてことがあります。 爪が長いままだ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。