日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

傘のメンテナンスは汚れ落としから洗い方と手入れの簡単な裏ワザ

  梅雨になると毎日傘が必要になり、お手入れが後回しになってしまうことがありますよね。 そのままにしておくと汚れが落ちにくくなったり、撥水効果がなくなったり臭いがついてしまうなどのダメージが …

新年会とは?どんな由来ではじまったの?楽しい新年会にするためには

  年が明け、お正月気分がまだ抜けない時に、会社や仕事関係、サークルや親しい人たちなどで新年会を開くことがありますね。 新年会は〇月〇日です!とお知らせがきて「は~い」とばかりに参加すること …

すだちうどんとは?すだちは食べる?残す?温かすだちうどんの作り方

  うどんの上にスライスしたすだちをたっぷりとのせた「すだちうどん」って知っていますか? 見た目が涼しげで夏季限定メニューとして提供されることが多いようです。 でもこの大量のすだちがのったう …

はじめての一人暮らし引っ越し準備で必要な事と手順とやることリスト

  人生で引っ越しを何度も経験する人もいれば、初めての引っ越しを経験する方もいますよね。 大学進学とともに一人暮らしを始める方や、独り立ちしたいと意を決して引越し!なんていう方も。 もちろん …

水琴鈴とは?由来と発祥 水琴鈴のお守りが買える神社と効果

画像元:楽天市場   あなたは水琴鈴って知っていますか? 自然の水音のようなきれいな音色のする幸運を招く鈴です。 幸運のアイテムとして財布やカバンにつけている人もいます。 鈴から発する音には …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。