日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北上展勝地さくらまつりは馬車や川から見物!イベント情報のご案内

  お花見シーズン! 日本各地でお花見イベントが開催されていますね。 今回は岩手の北上展勝地のさくらまつりのご紹介! 北上展勝地は、北上川沿岸にある広い公園で、日本のさくら名所100選にも認 …

使い捨てカイロ貼る場所で効果的なのは?冷え性に効くタイプと使い方

  寒さ対策に使い捨てカイロは重宝しますよね。 その他にも冷え性対策として使い捨てカイロを使うことがあります。 貼る場所などで思うような効果が得られないことってありますよね? 症状によって使 …

梨はいつから食べられていた?名前の語源や歴史と主な品種・産地

梨は日本各地で栽培されていて、品種も多くある秋を代表する果物です。 日本が産地の果物、そんな梨はいつから食べられるようになったのでしょう? 梨の発祥の地や「梨」という名前の語源も気になります。 歴史や …

おなかがなるのはなぜ?なる人とならない人の違いは?シーン別対処法

  お腹がすいてるわけでもないのにお腹が鳴ってしまった事ってありませんか? 例えば会議中の静まり返った時とか、鳴って欲しくない時に限って鳴ってしまって、ちょっと恥ずかしい思いをしたりなんてこ …

パワーストーン水晶の歴史と効果と浄化方法や身に付け方と置き方

いろんな種類のパワーストーンがありますが、中でも水晶は誰でも知っていて人気があります。 水晶は「神聖な石」と呼ばれていて、浄化の効果があるといわれています。 水晶は、いつから使われるようになったのでし …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。