日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

使い捨てカイロ貼る場所で効果的なのは?冷え性に効くタイプと使い方

  寒さ対策に使い捨てカイロは重宝しますよね。 その他にも冷え性対策として使い捨てカイロを使うことがあります。 貼る場所などで思うような効果が得られないことってありますよね? 症状によって使 …

リモートワークとテレワークを快適な環境にするのに何が必要?

リモート会議やオンライン飲み会をしている時に自宅の部屋の中を映し出されてしまって困るということがありますよね。 気になって集中できないことも。 自宅の中を隠してくれるバーチャル背景などがあるそうです。 …

リモートでの楽しみ方!リモート向きのボードゲームやアイデア

新型コロナウイルスの感染拡大予防対策として、密にならないように在宅勤務やリモートでの会議や飲み会が多くなりました。 しかし画面越しのつきあいでは会話ばかりになってしまい、みんなで遊ぶという楽しみは少な …

珈琲のカフェイン含有量は種類で違う?淹れ方でも含有量は変わる

  カフェインの入っている飲み物には珈琲や緑茶や紅茶があります。 カフェインには眠気覚ましの他に鎮痛作用や疲労回復などの効果がありますが、摂り過ぎると中毒症状が出ることがあります。 珈琲のカ …

名刺の始まりと歴史 日本ではいつから名刺のやりとりが始まったの?

  社会人になり、仕事を覚え始めると渡されるもの。 それは、自分の「名刺」です。 名刺を貰うと、「これで会社の一員になったんだなぁ・・・」と、実感が湧きませんか? 頑張る気も一層強まりますね …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。