日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

紅葉狩りの意味と由来 紅葉狩りの楽しみ方 紅葉と書いてなぜもみじ?

投稿日:2019-08-28 更新日:

 

秋になるとお月見や秋祭り・ハロウィンなどいろいろありますが、紅葉狩りも秋を代表するイベントの1つですね。

桜ならまんまお花見なのに、なぜ紅葉を楽しむのに紅葉狩りと呼ばれるようになったのでしょう?

今回は紅葉狩りの意味や由来そして、なぜ紅葉狩りというのか?

調べてみました。また楽しみ方などもご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

紅葉狩りの意味と由来とは

紅葉狩り(もみじがり)の意味は、紅葉を鑑賞するために山野に出かけることです。

 

 

狩りといえば山に入って鹿やイノシシ・鳥・小動物・果物などを捕まえる、または採ることを意味します。

紅葉を鑑賞することを紅葉狩りと呼ばれるようになった由来には、いくつかあります。

 

狩猟後の宴

秋は山でウサギや鹿などの動物を狩ることが盛んな季節です。

その昔平安時代、貴族たちが山で狩りをした後に紅葉を見ながら宴会をすることが定番となっていました。

だんだんと秋に狩りをすることがなくなり、紅葉狩りという言葉と宴会をすることが残ったそうです。

 

持ち帰った

平安貴族の邸内には観賞用の紅葉が植えられていませんでした。

山で紅葉を鑑賞したお土産として、紅葉の枝を採っていたそうです。

桜狩りという言葉もありましたが、桜は田の神様が宿る神聖な木なので、手に取って見ることやお土産として持ち帰ることができませんでした。

そのため「狩り」という言葉を使わず、「花見」と呼ぶようになったそうです。

 

例えとして

貴族たちは狩猟をスポーツとして楽しんでしました。

でも、段々と「血の穢れ」を嫌うようになったため、狩猟の代わりに和歌で勝負するようになったそうです。

和歌のアイディアを求め紅葉を鑑賞しながら散策する姿を狩りに例えたといわれています。

 

 

紅葉狩りの楽しみ方を探してみよう

 

紅葉を間近で見ながら山の風景を眺めることが、紅葉狩りの醍醐味といわれています。

紅葉や風景を見る以外で紅葉狩りを楽しむ方法には、なにがあるのでしょうか。

紅葉狩りといえば秋!食べ物もおいしく、気候もいいですよね。

紅葉を愛でながら、いろいろな楽しみ方がありそうです(^^)

 

秋の味覚

新米や栗・松茸・新そば・サツマイモなど旬の食べ物がたくさんあるので秋の味覚を楽しみましょう。

秋の味覚を使ったお弁当を持っての紅葉狩りもいいですよね。

また、出かけた先のおいしいものを食べながら紅葉を眺めるのもいいですね。

 

ハイキング・ピクニック

紅葉の名所にはハイキングコースが設置されていることがあります。

心身ともにリフレッシュすることができますよ。

 

温泉

湯船の外に見える紅葉を眺めながら、ゆっくりと湯につかる・・・

まったりしながら、日頃の疲れやストレス・肩こりなどを解消しましょう。

 

神社巡り

参拝後に御朱印を貰っておくと紅葉狩りの記念にもなりますね。

 

 

紅葉狩りの服装・持ち物

紅葉狩りに行くときの服装、あると便利な持ち物などを紹介します。

 

服装

山の中を歩き回ることになるので、落ち葉で滑りやすい場所もあります。

服装は長袖・長ズボンなどの動きやすいもので、靴は履き慣れた運動靴などにしましょう。

ミニスカート・ハイヒールはケガをする恐れがあります。

避けた方がよいですよね。

 

防寒対策グッズ

時間によっては寒暖の差が激しくなるので、軽く羽織れる上着を用意しておくといいですね。

コンパクトにたためるダウンは大変便利ですよ。

 

レジャーシート

設置してあるベンチが落ち葉などで汚れていることがあります。

レジャーシートを敷いて座ることができますよ。

 

飲み物

混雑していると買うのに時間がかかってしまうことがあります。

なので自宅から用意して持っていくと、いつでも水分補給ができます。

キャンディやチョコレートなど、ちょっとしたおやつがあると嬉しいですね。

 

タオル

汗を拭く・手を洗うときにハンドタオルがあると便利です。

 

紅葉と書いてなぜもみじと読むの?

秋になり葉の色が赤や黄色に色づくことを「もみつ(黄葉つ)」と言っていました。

「もみち」→「もみぢ」→「もみじ」と変化したそうです。

植物学ではもみじという植物は存在せず、普段見ているもみじと呼ばれているものはカエデ科の樹木です。

日本では葉の切り込みが深く5つに分かれているものをもみじと呼んでいるそうです。

イロハモミジ・ヤマモミジ・オオモミジ・ノムラモミジ・イタヤカエデ・サトウカエデなどの種類があります。

 

紅葉狩り さいごに

平安時代では貴族たちが山で狩りをしなくなりましたが、紅葉を持ち帰っていたこともあったので「紅葉狩り」という言葉が今でも使われているんですね。

しかし現在では、紅葉を勝手に折って持ち帰ることはマナー違反となります。

自然の中で美しい紅葉を眺めてリフレッシュしてみませんか。

 

♪もみじについてはこちらの記事もご覧いただければと思います (^^)

もみじが紅葉する仕組みは?紅葉しないことも?そのわけと対処法

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

盛岡で新年会!コスパと雰囲気で選ぶおすすめの居酒屋ならここ!

  年が明けると楽しみなのが「新年会」です。 1年の始まりを祝ったり、仕事やサークルなどでは「これから1年みんなで頑張ろう!」という気合を入れ一致団結し、和気あいあいとお酒を酌み交わしたりす …

ノリタケの森のアウトレットでちょっと贅沢なティータイムを演出?

  名古屋にある「ノリタケの森」。 陶器の有名メーカーノリタケの工場見学や食器を扱うショップ、レストランやカフェなども併設された施設です。 なかでもノリタケの歴史がつまったミュージアムは必見 …

冬キャンプに行こう!初心者でも安心冬キャンプ場のおすすめ3選

  キャンプは春・夏・秋に楽しむアウトドアと思う方が多いと思いますが、実は、冬でもキャンプを楽しむことができます。 「寒くてとてもじゃないが、キャンプなんて楽しめないよ…」と思われがちですが …

岩手盛岡でお花見デートなら盛岡城跡公園!見頃やライトアップ時期は

  岩手県盛岡市でお花見デートをするならおすすめはここ! それは、「盛岡城跡公園」です。 ここは、盛岡城(別名不来方城)があった所で、現在は石垣と内堀を残し公園として整備されています。岩手の …

お金をかけずに簡単にできるハロウィンかぼちゃ衣装とランタン作り方!

  10月の楽しみなイベントといったら「ハロウィン」ですよね。 ハロウィンといったら、やっぱりメインは仮装! 大人も子供も色々な衣装を着て、ハロウィンパーティーを楽しんでいます。 ハロウィン …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。