日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリニクラウンとホスピタルクラウンの違いと役割は?はじまりの歴史

ホスピタル・クラウンとは、病院を訪れ入院患者に笑いを届け心のケアをする道化師のことをいいます。 また同じように入院中の子どもたちと遊び・コミュニケーション通して心のケアをするクリニクラウンもいます。 …

リモートでの楽しみ方!リモート向きのボードゲームやアイデア

新型コロナウイルスの感染拡大予防対策として、密にならないように在宅勤務やリモートでの会議や飲み会が多くなりました。 しかし画面越しのつきあいでは会話ばかりになってしまい、みんなで遊ぶという楽しみは少な …

サマリーポケットとはどんなシステム?使い方と料金・活用法のアイデア

  生活をしていると段々と荷物が増えて収納に困ったなんてことありますよね。 トランクルームを借りる方法がありますが、自宅から遠い場所だったり、使用制限があって自由に出し入れできないことがあり …

凧揚げの種類と特徴 上手くあげるコツと子供とできる簡単な作り方

  空高くうかぶ凧は観ていても気持ちよさそうです。 あなたも、もっと高くとぐんぐんあがることを思いながら凧あげをしたことありませんか。 でも高く上げられない・・凧あげもなかなか難しいですよね …

風呂の歴史 お風呂のはじまりはいつどこから?日本の風呂文化 起源と語源

入浴は身体の汚れを落とすだけでなく、疲労回復やリラックスできるなどの効果があります。 お風呂に入る習慣はいつどこで始まったのでしょう。 そして日本のお風呂文化の歴史や起源、また風呂という名前になぜ風と …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。