日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

縁起を担ぐとはどんな意味?日本人はなぜ縁起を担ぎたがるの?

良い縁起がくるようにと縁起を担ぐ、または験(げん)を担ぐことがありませんか。 縁起を担ぐとは、どんな意味があるのでしょう? 何気なく使うことばにも、縁起を担いで・・・などがよく言われますね。 またなに …

知ってるようで知らなかったすすきとは?薄の種類と名前と色の謎?

ススキは、お月見に供える植物です。 ススキの色といえば茶色というイメージが強いですが、実際には茶色の他にどんな色があるのでしょうか。 ススキとはどんな植物なのか、詳しいことはよく知らなかったことに気づ …

博物館明治村はどこに?アクセスと駐車場・混雑具合とベストな時期

明治時代の建造物を数多く展示している博物館明治村は、愛知県犬山市にあります。 博物館明治村に行くには、どんな交通手段があるのでしょうか。 博物館明治村へ行く方法や混雑具合、訪れるのにベストな時期などを …

かまくらの歴史 いつからはじまった?かまくらの体験できる雪祭り

  雪の風物詩「かまくら」。 雪深い地方では、なじみのある「かまくら」ですが、「かまくら」は秋田県や新潟県など雪深い地域に伝わる小正月の伝統行事です。 雪で作った家の中に祭壇を設けて、水神様 …

救急箱と置き薬の歴史 置き薬とは?家庭に置かれたのはいつから?

  ケガや体調が悪くなったときに応急処置ができる医療道具・薬などが入った救急箱は、いつから家庭で置かれるようになったのでしょうか。 また薬を使った分だけ支払う置き薬というものがありますが、そ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。