日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浴衣とは?日本の浴衣の歴史と由来知っている?起源は火傷防止!?

  夏になると、涼しげな夏の装いの浴衣姿がイベントやお祭りなどでも目につくようになりますね。 この浴衣、昔、蒸し風呂に入ったときに水蒸気で火傷しないための着物だったのが始まりだと、あなたは知 …

新幹線の予約はいつからとれる?子供料金や一人で乗せる場合には?

子供がお夏休みや冬休みなどに一人で新幹線に乗り、おばあちゃん家に行く!と言った時に、親としては心配になりますよね でも、かわいい子には旅をさせろ、と言います。子供の成長を見守るのも大事なこと。 子供も …

はちみつの賞味期限は?正しい保存方法は?蜂蜜が腐らないのはなぜ

はちみつは腐らない食品といわれていますが、時間が経つにつれ香りや風味が落ちたり味が悪くなったりもします。 美味しく食べることができるのは約1~3年となっています。 しかし正しく保存していないと賞味期限 …

芋の種類や芋類の分類 日本での芋の歴史と始まりの芋や栄養成分

芋は根や地下茎と呼ばれる地中にある茎が大きくなり、養分を蓄えた野菜のことをいいます。 デンプン質が豊富に含まれているだけでなく栄養価も高いので、主食として世界中で食べられています。 芋と呼ばれる野菜に …

金沢女性の一人旅 ゆったり楽しめる冬のおすすめのコース紹介!

  みんなでワイワイと楽しむグループ旅行もいいけど、行きたい場所で意見が分かれてしまい、諦めてしまったことありませんか。 一人旅なら、誰にも気を遣うことなく自分の思うままに楽しめるというメリ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。