日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

御書印帖の特装版?商品概要と参加書店リストと御書印プロジェクトとは

人と書店を結ぶ印である御書印を集める御書印帖というものがあります。 2020年10月5日に御書印帖の特装版が販売されています。 御書印帖の特装版とはどんな商品なのでしょう? 御書印プロジェクトとは何な …

鼻緒の位置はなぜ真ん中?鼻緒の歴史と起源 鼻緒誕生の理由

草履や下駄・雪駄などには履物と足を固定するための鼻緒がついています。 鼻緒って下駄や草履の真ん中の穴についています。 なぜでしょう? そしてこの鼻緒はいつから使われるようになったのでしょうか。 ちょっ …

新聞とは?新聞の歴史-瓦版から新聞へ!新聞と瓦版との違い

国内外での出来事や地域などの情報などがまとめられている新聞。 朝刊を読んでから出かけるという人がいるのではないでしょうか。 しかしニュースはテレビやインターネットで見ていて、新聞は読まないという人も少 …

グランピングとは?その魅力と発祥 日本でのグランピングの歴史は?

  自分でテントの設営や料理を作るのがキャンプの楽しみですが、苦手とか面倒だという人もいますよね。 そんな方には面倒な作業もなく快適な環境でキャンプが楽しめる最近話題のグランピングがあります …

フライパンとは?起源と日本での歴史/フライパンの種類と選び方

フライパンは、焼く・炒めるだけでなく、使い方によっては煮物や蒸し物料理にも使える便利な調理器具です。 フライパンはいつ頃誕生したのでしょうか?フライパンの起源や日本のフライパンの歴史など気になる事を調 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。