日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

白物家電とはどんなもの?白物家電と呼ぶようになった由来と黒物家電

当たり前のように炊飯器や冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどを白物家電とよびますが、なぜそう呼ばれるようになったのでしょうか。 なんとんく判っていたけどということで、白物家電の由来や黒物家電と呼ばれている家 …

おにぎりも冷凍できる!そのコツとは?冷凍で気をつけたい具と期間

おにぎりは弁当だけでなく、おやつや軽食としても重宝する便利な食べ物です。 しかし、食べたいときにすぐに食べることができないというデメリットもあります。 おにぎりをいつでも食べられるように冷凍しておくの …

風鈴の作り方 自分でできる風鈴の種類は?植木鉢風鈴と貝殻風鈴作り方

  涼しさを感じさせてくれる風鈴。 いろいろな風鈴が売られています。 市販されている風鈴を飾るのも良いですが、身近な材料でも風鈴を作ることができるんですね。 手作りできる風鈴の種類や、音色の …

チョコレートフェア トレードとは?日本での取り組みとエシカル

チョコレートの原料のカカオ豆は発展途上国で生産されていますが、十分な収入を得られず貧困や児童労働などの問題が起きています。 フェアトレードとは「公平な貿易」という意味があり、適正な価格で継続的に購入す …

麺の定義とは?こんなにある麺料理の種類!日本の麺の歴史をたどる

ラーメンや蕎麦・うどんなど、麺には様々な種類があります。 麺はどんなものを指しているのでしょうか。 麺類の定義とはなんでしょうか? 数多くある麺料理の種類にはどんなものがあるのでしょうか、また麺の起源 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。