日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

銀木犀って知っていますか?!金木犀と銀木犀の違いと見分け方

どこからともなく良い香りが・・・探してみるとキンモクセイが目につきます。 金木犀は公園樹や生け垣・記念樹などとして使われていて、オレンジ色の小さな花を咲かせ、強い甘い香りを放っているのが特徴のお馴染み …

香嵐渓の紅葉に最適の時期とデートスポット 混雑をさけるには?

  秋になると私たちの目を楽しませてくれる紅葉。 朝の最低気温が8度前後、日が短くなってくると緑から黄色や赤に色づいてきます。 この時期、色鮮やかに染まった紅葉を見に出かけてみるのもいいです …

はじめての懐中時計!使い方と知っておきたい懐中時計の手入れ法

カバンやポケットなどに入れて持ち運ぶことができる懐中時計は、デザインも良くファッションアイテムとして楽しむことができます。 懐中時計を使ってみたいけど、よく分からないことがいろいろあります。 懐中時計 …

こどもの入学祝 身内以外のお返しは必要?するなら相場はどのくらい

  子供の入学の時ってたくさんの人からお祝いを貰いますよね。 身内、親戚、友達、会社の上司など、色々な人からお祝いを頂きます。 とても嬉しい事なんですが、ちょっとしたお悩みも出てきます。 私 …

十五夜の定番の食べ物は?子供と食べるお月見にふさわしいレシピ紹介

十五夜にはお月見しますか? 十五夜には何を食べますか? 十五夜に定番の食べ物を用意して、家族でお月見なんていいですよね(^^ そこで、十五夜ならではの食べ物のレシピを探してみました。 スポンサーリンク

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。