日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウインに関する記事一覧

  ハロウインに関する記事を集めました。 参加のしかたもそれぞれですが、準備の際に知っていたら便利なことや、こんな時は?などの記事を集めました。 当日の楽しみ方も少しあります。 これ気になる …

豆乳の誕生はいつ?日本での歴史は|なぜ乳がつく名前の由来とは

豆乳は大豆タンパクやイソフラボンなどの栄養が豊富に含まれていて畑のミルクとも呼ばれています。 牛乳はなじみの飲み物ですが、豆乳はいつどこで誕生したのでしょう。 大豆からできているのになんで「乳」が名前 …

万華鏡!この神秘的で奥深いものはいつからあるの?種類や歴史や由来は

  筒の中をのぞきながらクルクルと回すと、様々な模様を見せてくれる万華鏡。 民芸店などでお土産として売られているのを見かけますよね。 そのくらい定番になっている万華鏡。 万華鏡が織りなす美し …

海の家とは?どんなもの 海の家の起源や発祥地と歴史

海水浴場の準備が始まると海の家が建てられることがあります。 いつ頃から海の家が生まれたのでしょう? 海の家が使われるようになったのはいつからなんでしょうか。 海の家の起源や歴史、機能などを調べてみまし …

新聞の種類とは?種類による特徴と全国紙と地方紙大きな違い

新聞には一般紙の他に専門紙、機関紙など様々な種類があります。 種類によってどんな違いがあるのでしょう? どのように分類され、発行されているのかなんて気になります。 知っていると思っていることも不確かな …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。