日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンカチにも歴史がある?発祥はいつ なぜ正方形?素材の種類と特徴

  外出先で手や汚れ・汗などを拭くのに欠かすことのできないハンカチ。正方形になっていることが多いですね。 その形にはどんな理由があるのでしょうか?いつも気にせず使っていますが、ふと気になって …

マーガリンとは?マーガリンができた歴史 ファットスプレッドって?

マーガリンはバターに比べ値段が安いので定番として使っている人が多いのではないでしょうか。 しかしマーガリンに含まれているトランス脂肪酸と飽和脂肪酸を取りすぎると体に良くないといわれています。 気になる …

大量の柿を正しく保存する方法は?冷凍する方法と解凍方法や食べ方

柿は常温では約3日しか日持ちのしない果物です。 多くの柿を保存するためには、どんな方法が良いのでしょうか。 柿の保存方法はいろいろあります。 冷凍保存もできるようですが正しい冷凍の仕方や冷凍柿の解凍方 …

土鍋の選び方種類は何がいい?サイズの号数と土鍋を使うメリット

土鍋は鍋物にするだけでなく、炊き込みご飯や蒸し料理・煮込み料理など様々な料理に使うことができます。 土鍋には豊富な種類があるので、どれを選んだらいいのか悩んでしまうことがありますよね。 ひとり暮らしの …

わらびのあくには毒性がある?アク抜きの簡単なやり方と失敗時の対処法

わらび   友人から送られてきた美味しそうなわらび!食べたら固い。 灰汁抜きが不十分だった?なんていうことはありませんか? わらびには発がん性物質や中毒になる成分が含まれているのでちょっと心 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。