日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

稲からとれる米以外のものにはなにがある?米の種類と特徴と加工品

米は炊いてご飯として食べるだけでなく、調味料や酒をはじめとする様々な物に加工されています。 お米になるまでの稲から米ができるまでのその工程でもさまざまなものがとれ活用されています。 またお米の加工品に …

石川県の郷土鍋料理にはどんな種類がある?治郎鍋の作り方簡単で美味しく

  寒い日には鍋料理が食べたくなりますね。 日本各地には多くの鍋料理があります。 今回は石川県の郷土鍋料理にはどんな種類があるのか調べてみました。 どれも温まって美味しそうですが、石川県の郷 …

自転車生活 雪の岩手県でも日常で上手に使うには?コツはあるの?

  岩手では、通勤や通学で日常的に自転車を利用していると困るのが冬の時期です。 雪が降ると路面も滑りやすくなるし、かなり積もってしまうと進むのも困難。 そんな雪の日でも自転車に乗っている人も …

土鍋の使い始めには目止めが必要?土鍋のNGと使い始めの目止めの方法

鍋物や鍋焼きうどん・お粥・煮込み料理など様々な料理が楽しめる土鍋。 新しい土鍋の使い始めに目止めと呼ばれる作業が必要と云われますが、なぜ土鍋の使い始めに目止めをするのでしょうか? 目止めとは何のために …

爪ってなに?爪がある意味や役割とは?爪で健康をセルフチェック!

手足の指先にはなんで爪がついているの? 爪ってなに? 爪にはどんな役割があるの? なんていうこと、あなたは気になったことありませんか? そして爪の状態によって健康状態が分かるともいわれていますね。 そ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。