日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お守りの効果の期間はどのくらい?効果的持ち方と正しい返納方法

  神社で初詣や参拝したときや願いを叶えたいときに頂くお守りの効果はどれくらいの期間があるのでしょうか。 また願いが叶い役目を終えたお守りはどうしたらいいのか分からないことがありませんか。 …

モノクロの意味・白黒とモノトーンの違いとは?基本色とは誰が決めた

モノクロといえば白黒のことと思われがちですが、どうやら意味が違うようです。 モノクロにはどんな意味があるのでしょうか。 モノクロの意味やモノクロ・白黒・モノトーンの違いとは? 気になったので調べてみま …

Zoomのバーチャル背景とは?設定方法とオリジナル画像の利用

  Web会議やオンライン飲み会などでZoomというツールが使われています。 ZoomはURLをクリックするだけで簡単に参加することができ、接続が安定している、背景画面を変えられるなどで使い …

お花見の必需品は?幹事になったらすること!あると便利な物や準備

  春の楽しみなイベントといったら、「お花見」! 毎年桜の開花時期になると、どこもお花見で賑わっています。 桜の下で飲めや歌えやの大騒ぎ。 テレビでも楽しそうなお花見の様子が映し出されたりし …

狛犬はいつからある?起源は?なぜ狛犬というの?名前の由来や歴史について

狛犬は、神社で神様を守る役目があります。 どこからきて、いつから置かれるようになったのでしょうか。 また獅子や犬ではないものになぜ狛犬というの名前がついたのでしょうか? 狛犬についてその起源や歴史、そ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。